dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人からズッキーニをもらったんですが、どうやって食べると美味しいですか?フランスやイタリアではよく食べられているそうですが、どこの家庭にもある食材で手軽に作れる料理をご教授ください。

A 回答 (8件)

この間うちでも大量にズッキーニをもらって消費するのに一苦労しました(^_^;)


こんな調理方法でよければ…。

・ズッキーニ1本をいちょう切りにする。
・豚肉(何でもいいです)100gを適当な大きさに切る。
・上記二つをごま油で炒める。
・味付けは醤油、酒(少々)、砂糖、塩。あればオイスターソースも少し。
・片栗粉(出来れば葛の方がいいです)を入れてとろみをつける。

以上!!
ご飯に合うんです、これが♪
ズッキーニも大量に消費できますよ。
ポイントとしてはお肉はあまり多くしないこと。でないとちょっと味がくどくなります。

大した回答ではありませんが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございま。

これは茄子でなら うちでもよく作ります。ズッキーニって茄子と味が似ているし行けそうです。

お礼日時:2005/07/03 10:10

ズッキーニ、大好きです!



他の方もおっしゃってますが、フライや煮込み、ソテーと割と万能に使えますよね。

私は輪切りにしたズッキーニと茄子・にんにく・ベーコンをオリーブオイルでソテーして、塩コショウのみのシンプルな味付けのものをよく作ります。

あとチーズとも相性がいいので、グラタンやパン粉焼きもおいしいです。

基本的に茄子と同じような感覚で使うといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうか、ということはピザのトッピングにも最適ですね。

お礼日時:2005/07/03 10:13

ズッキーニ、美味しいですよ~♪


イタリアではしょっちゅう食べます。でも日本は高いですのでもらえるなんてラッキーです。うちでよくやるのは、トマト煮、カポナータ(野菜のイタリア風煮込み)トマトと一緒にパスタ、生でサラダ、フリット、オムレツという感じです。

中でも、ミニトマトとズッキーニのオムレツなんてとてもおすすめです。ズッキーニはお子さんには難しいのですが、お子さんでも食べれます。モッツアレッラを入れたらより美味しいですが、なくても美味です。半熟ではなく固めに焼くのがイタリア風です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 10:15

いろいろレシピあります。

是非参考にしてみては?

参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/rsearch?p=%A5%BA% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 10:11

サラダにしてもおいしいみたいです。

参考URLは新しいウィンドウで開いてみてください。 
↓レシピのってます。

参考URL:http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0308_2.html#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/03 10:06

いろいろな料理に使えると思いますよ。


基本的には茄子や南瓜と同様に料理して良いと思います。

煮物や炒め物、漬物でも良いみたいです。

参考URL:http://gourmet.goo.ne.jp/recipes/seasonaly/zucch …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

え!漬物ですか?

お礼日時:2005/07/03 10:06

過去食べたズッキーニの料理の中で一番感動したのは、昔イエスタディというファミレスにあった「ズッキーニのフライ」ですね。

適当な大きさに切ったズッキーニにパン粉を付けて揚げただけのものです。恐らく卵、パン粉は使ってるでしょうけど、これにタルタルソースを付けたのがほんと大好きでした。

簡単に使うなら野菜スープもお薦めかも。ズッキーニと冷蔵庫の野菜を片っ端から刻んでコンソメスープで煮て、挙げ際にトマトを刻んでぶっこんで塩コショウで味付けして出来上がり、という乱暴な料理ですが、この手の煮込み料理にズッキーニは合いますよ。カレーとかね。

その他参考になるページを挙げました。

参考URL:http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0308_1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フライですか。私は天ぷらにするのは聞いたことがありますが。

お礼日時:2005/07/03 10:05

生で食べるのもおいしいと聞いたことがありますが、どうでしょう?参考にならなくてすいません。



参考URL:http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0308_2.html#1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

へえ、生で食べる方法もあるんですね、

お礼日時:2005/07/03 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!