
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かの拍子でそこを打ってしまっても大丈夫でしょう。
それで何かなったという話は聞いたことがありません。ちなみに最近はその部分にはハイドロキシアパタイト等でできたフタをすることがあります。一番の驚きは15歳で慢性硬膜下血腫です。10台は一番少ないです。疑うわけではないですが本当に慢性硬膜下血腫でしょうか。急性硬膜下血腫とかではないですよね。
ありがとうございます。
医者(脳外科)の先生がそう言っていたので多分間違いないかと思います。
「急性硬膜下血腫」との違いはよく分かりませんが,
本人は約1ヶ月くらい前から「頭が痛い」と言っていました。「病院へ行く?」と聞いても,「そのうち直るだろう。」と言ってなかなか行かなかったという経緯があります。痛さが増してきて病院へ行くと「慢性硬膜下血腫」だといわれました。
また,病院の先生も「こんな若い人がこうなったのは初めて見た」と言われていました。
No.1
- 回答日時:
自然に塞がります。
そんなに大きな穴は開けていないはずです。
身内が2回慢性硬膜下血腫の手術をしました。最初のうちは「何だが、ベコベコする感じ・・・」と言っていましたが、現在は全く気にする事無く生活しています。70をすぎての手術でこれなので、15歳ならば塞がるのも早いのではないでしょうか?
男なので、全然手術痕を気にする事無く短髪にしています。傍目には全く手術痕はわかりません。
早速のご返答ありがとうございます。
普通に生活する限りは問題ないことが分かりました。
でも,あと少しの不安があります。それは,
何かの拍子で,そこを打ってしまったりした時は,大丈夫でしょうか?
運動をしても大丈夫でしょうか?
・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 飲酒運転で当て逃げ(けが人無し)の交通事故の加害者として警察から取調べを受けていますが、実際は慢性硬 5 2022/07/01 18:22
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障のレーザー治療を行なった方への質問。 4 2023/02/15 05:22
- その他(病気・怪我・症状) 生前に骨格の補強手術で金属製のフレームを体に入れてあるような場合、後になってその人が亡くなり火葬した 2 2023/08/06 22:20
- 神経の病気 2日前に肘部官症候群の手術をしました。術式は神経剥離術です。手術方法は、癒着を剥がして、尺骨神経の圧 1 2023/07/03 19:45
- ドイツ語 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが知りたいです。 質問ポイント : 「○○ 1 2023/03/09 23:08
- 放射線治療・リハビリテーション リハビリに関しまして。私の話ではありません。硬膜外血腫?で手術をした友人に代わる質問させて頂きます。 5 2023/08/21 17:32
- その他(病気・怪我・症状) 硬膜外血腫は手術終わってからどれくらいで退院できるものですか? 3 2023/07/19 17:09
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義父のお見舞金は?
-
前立腺がん
-
手術をしたことが会社にばれる...
-
手術後の連絡について
-
不成就日に手術
-
男性器が小さいです。
-
身内の手術の日は会社を休んで...
-
兄妹がガンで明日手術です なん...
-
彼氏の手術が知らないうちに終...
-
男性の方に質問です。 彼女が怪...
-
冠動脈バイパス手術後の寿命に...
-
手術日と生理が重なった方いら...
-
伸びて垂れた陰嚢を戻せますか...
-
父の手術に立ち会うべきか
-
子宮筋腫手術後の飛行機
-
「慢性硬膜下血腫」の手術で穴...
-
「ベッド上安静」って、どの程...
-
術後、何日くらい経過したらお...
-
教えて下さい。半月板損傷は自...
-
父が心臓弁膜症の術後、経過が...
おすすめ情報