
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かの拍子でそこを打ってしまっても大丈夫でしょう。
それで何かなったという話は聞いたことがありません。ちなみに最近はその部分にはハイドロキシアパタイト等でできたフタをすることがあります。一番の驚きは15歳で慢性硬膜下血腫です。10台は一番少ないです。疑うわけではないですが本当に慢性硬膜下血腫でしょうか。急性硬膜下血腫とかではないですよね。
ありがとうございます。
医者(脳外科)の先生がそう言っていたので多分間違いないかと思います。
「急性硬膜下血腫」との違いはよく分かりませんが,
本人は約1ヶ月くらい前から「頭が痛い」と言っていました。「病院へ行く?」と聞いても,「そのうち直るだろう。」と言ってなかなか行かなかったという経緯があります。痛さが増してきて病院へ行くと「慢性硬膜下血腫」だといわれました。
また,病院の先生も「こんな若い人がこうなったのは初めて見た」と言われていました。
No.1
- 回答日時:
自然に塞がります。
そんなに大きな穴は開けていないはずです。
身内が2回慢性硬膜下血腫の手術をしました。最初のうちは「何だが、ベコベコする感じ・・・」と言っていましたが、現在は全く気にする事無く生活しています。70をすぎての手術でこれなので、15歳ならば塞がるのも早いのではないでしょうか?
男なので、全然手術痕を気にする事無く短髪にしています。傍目には全く手術痕はわかりません。
早速のご返答ありがとうございます。
普通に生活する限りは問題ないことが分かりました。
でも,あと少しの不安があります。それは,
何かの拍子で,そこを打ってしまったりした時は,大丈夫でしょうか?
運動をしても大丈夫でしょうか?
・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報