
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>今の時間(20時)になっても連絡が無いので、とても心配しています。
いやいや、ないですよ、麻酔は切れているけど、恐らく開腹しているから痛み止めたっぷりで寝ているはずです。
明後日ぐらいのは携帯をチェックできる気力があると思いますが・・・今は無理です。
まあ、どこの手術をしたかにも違うのでしょうけど。
私が帝王切開で手術したときは翌日から歩きました。
なので意識はしっかりありました。
夫が骨折で手術したときは、15時に手術が終わり、16時に目を開いてなんだかんだとうわごとみたいに言って、そのままバタンで寝てました。
20時まで病院にいたけど、目を覚ますことはなかったです。
翌日の朝も寝てて、会社帰りに来たら起きてました。
そのぐらい爆睡ですから。
余裕をもって連絡を待ちましょう。
病院によっては、携帯電話禁止ですし、携帯許可エリアまでいかないといけない場合もあります。
回復を待ち連絡は控えたほうがいいですよ。
相手を励ましているのでしょうけど、相手は今、メールが来ても重荷です。
携帯を棚から取ることも、電源を確保することも病院では難しいのですから。
とくに術後は呼吸をみる機械につながれていて、電源が使えない場合もあります。
励ましてあげたいのでしょうが数日はおとなしくして、メールは控えるほうが無難です。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
またご回答者様の経験談も教えて頂き、とても参考になりました。
連絡することが逆に相手の重荷になってはいけませんよね。
静かに相手から連絡が来るまで待ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
全身麻酔するような手術をすると、その夜は動けません。
痛みもひどく眠れません。携帯は談話室のようなところへいかないとできないので無理です。切った範囲が大きいなら3日も4日も苦しむ場合があります。(友達がそうでした)次の日は麻酔が抜け始めて、今度は麻酔による副作用としてすごい吐き気、嘔吐が襲ってきます。とても携帯なんてできません。(私の体験談です。嘔吐のひどい人とそうでない人がいますが…)
お友達は何日入院と言ってましたか?大きくお腹を切るような手術なら1週間くらいみてあげてください。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
3日も苦しむこともあるんですね…
少しばかり甘く見てた自分が愚かに感じます。
術後2週間程度入院するそうです。
本当に心配なのですが、友人とお医者様を信じて、相手から連絡が来るまで待ちたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
手術後であればメールの送信どころかメールチェックすらする余裕はありません。
開腹だったり全身麻酔だったりなら尚更です。
メールチェックやメール送信出来る余裕が出来たら
今の状況について送られてくるでしょうから。
手術されたご友人の負担を考えて、本日の連絡は控えるべきでしょう。
自分は二度開腹手術の経験がありますが
術後なんてメールチェックなんてする余裕は全くありませんでしたよ。
眠いし、寝返りが打てないから腰は痛いしでもう…。
というか、全身に管ばかり通されてメールどころじゃなかった(苦笑)。
翌日立ち上がるのがやっとだったので、本当にメールどころではなかったです。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
また、回答者様の実体験も添えて頂き、
ありがとうございます。
そうですよね、連絡が出来る状態であれば、相手から来るはずですものね。
すぐにお見舞いにでも行きたい気持ちもありますが、落ち着くまで待って、相手の負担にならない様に気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まあ無理ですね。
切ったんですから初日は集中治療室(ICU)で完全監視下です。私物は持ち込めません。トイレもいけません。尿道にパイプが刺さってます。そして酸素マスクです。心拍計もつけていて機械がそばに設置されています。ピッピッピってなり続けます。そのうえ点滴と痛み止めを体に入れられてます。そのうえ血液を排出するパイプもぶら下げてます。体に何本も管を入れられた状態ってことです。痛くて眠れない状態です。ひたすら我慢の状態です。刀で切られた侍の気分が味わえます。そのものですから。つまりなにかする気になれるのは早くて2日後だと思います。しかも歩くことも可能かわかりません。歩けるならサポート付きでリハビリ。食べ物も自分で食べれるのかわかりません。開腹手術なので当然内臓を切ってる筈です。つまりそんなに甘くないってことです。2日後というのは開腹しない場合です。例えば内視鏡手術やレーザーですが開腹となると手術時間は5時間以上の場合が多いです。その場合は一週間は何も出来ない可能性があります。管は何日かかけて外されていきます。点滴だけになったころ電話がくるかもしれません。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
開腹手術はそんなにすごいんですね…
確かに冷静に考えれば内臓を切除しているんですものね…
今まで大きな病気をした事が無かった自分の馬鹿さ加減に呆れました。
仰る通り、相手からの連絡を待つのがベストですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外反母趾の手術代いくらだろう...
-
口唇口蓋裂の20代前半の者です...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
精索静脈瘤術後
-
手術をしたことが会社にばれる...
-
全身麻酔の手術について
-
前立腺がん
-
空亡時期に手術をしても大丈夫...
-
粉瘤が再発
-
教えて下さい!婦人科で腹腔鏡...
-
男性器が小さいです。
-
脱肛(直腸粘膜脱)、スキンタグ
-
子宮筋腫の手術して、1ヶ月後の...
-
指先に【銅線】が入ってしまい...
-
子宮摘出する友人へのメール。
-
副鼻腔炎手術後
-
皮膚に詳しい方にお聞きしたい...
-
脳動脈瘤のこのような手術は本...
-
85歳の母が大腸がんの手術を嫌がる
-
人工股関節置換術のMIS手術はも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔の手術について
-
前立腺がん
-
娘の義父のお見舞金は?
-
身内の手術の日は会社を休んで...
-
口唇口蓋裂の20代前半の者です...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
不成就日に手術
-
術後、何日くらい経過したらお...
-
「慢性硬膜下血腫」の手術で穴...
-
手術後の連絡について
-
高校1年生男子のペニス、皮が...
-
手術をしたことが会社にばれる...
-
男性の方に質問です。 彼女が怪...
-
彼氏の手術が知らないうちに終...
-
手術日と生理が重なった方いら...
-
チンコの皮を剥いた状態で勃起...
-
生理中で全身麻酔の手術する場合は
-
空亡時期に手術をしても大丈夫...
-
父の手術に立ち会うべきか
-
開腹手術後2ヶ月、お腹ぽっこり
おすすめ情報