dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前もランプベルジェについて質問しましたが、紹介してくれたのが、信頼できる友人だったため、現在も少しづつ使用しています。
ところが、アルコールを使っていることに対して父がとても激しく反対します。香りをかぐだけで、アルコールを使用していることがわかるらしく、非常に臭いと言いますし、アルコールは体に悪く、大脳を麻痺させてしまうと言います。ちなみに父は薬剤師なので、薬学・生理学などの知識があります。
ランプベルジェは歴史があると言いますし、病院でも使用されていると聞きました。実際このアルコールは無害なのでしょうか。ランプベルジェ側は無害どころか、とても体に良いものだと謳っていますが。

A 回答 (2件)

ご質問のアルコールはイソプロピルアルコールです。


リンクにその基本情報が載っています。
もちろんアルコールですので、大量に吸引すれば問題もあるかとは
思いますが、燃焼によって二酸化炭素と水に変りますし、
大量に吸引しなければ安全性の高いアルコールだとはいえると思います。

参考URL:http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oogamitarouさま。お礼が遅くなり申し訳ありません。
イソプロピルアルコール、安全性が高いアルコールなのですね。
安心しました。嫌がる家族がいるときは使用しないようにし、自分で楽しむつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/10 16:29

私もランプベルジェでアロマセラピーをしています。


ですから、アルコールについては気になっていました。

以前、アロマの講習会で聞いた話ですが

アロマオイルの90%がオゾンアルコール、3~5%が天然エッセンシャルオイル、5~7%が水分だそうです。 

≪オゾンアルコールは植物精油の燃焼による酸化作用にともない酸素元素を放出し、空気中の酸素分子と結合しオゾンになります。よって消毒・減菌・消臭効果が起こります。空気中にある酸素の量を増やしながら、精油本来の効能も十分に発揮できます。≫

ランプベルジェのアルコールはオゾンアルコールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kumirさんこんにちは。
オゾンアルコールは体に悪いものではないのですね。
安心して使用できます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/13 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!