
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蒸留酒である焼酎のほうが、醸造酒である日本酒よりも酔いにくい、
悪酔いしにくい、アルコールが残りにくいと言われますね。
たしかに私個人の話をしますと、赤ワインのほうが(好きにも関わらず)悪酔いしやすく、
ブランデーのほうが(度数の高さにも関わらず)二日酔いは残りにくいです。
ブランデーはちびちび飲むから、という理由もあるのでしょうが。
ただ、ご質問の「日本酒のほうが焼酎よりも健康に悪い」に関して、
ご友人がちゃんと「日本酒は体を冷やすから」と理由を述べておいでですね…(^^;ゞ
これについては私は初耳です。
日本酒が特に体を冷やすということもないと思います。
ただ、良い日本酒は基本的にマイナス4度で保管し、出すときもその温度です。
焼酎は蒸留酒であるためにカウンターで常温保存だったりしますから、
このあたりの違いかもしれません。
つまり単純に、「冷えた状態で飲むから体を冷やす」なのかなと思いました。
それを言うのなら、蒸留酒である焼酎のほうがアルコール度数が高いですし、
サワーにしてしまったら氷を入れるので結局おなじです!
…とお伝えください。
ちなみに、アルコールは全て体を冷やす飲み物です。
アルコールを摂取している間は体を温めますが、醒めると体を冷やすと言われます。
で、ご質問を拝見して回答しようと思った理由は、
「醸造酒よりも、蒸留酒のほうが体を冷やす効果が高い」と聞いたことがあるのです。
理由は、「醸造酒のほうが悪酔いしやすい」「アルコールが醒めると体が冷やす」とおなじだと思います。
蒸留酒にはアルコール以外の成分があまりないため、落差が激しいのではないでしょうか。
中国の食べ物の「食性」という概念でも、醸造酒より蒸留酒のほうが冷性が強いと言われています。
これもお伝えください。
学生時代に、地酒のお店でアルバイトしていました者より。
そしてお二人とも、お酒のおつまみには体を温めるものを選んでくださいね。
この回答への補足
ありがとうございます!
食べ物に関してかなりお詳しいと見ました^^
かなりの知識と経験がおありなのですね・・・
純粋に温度として身体を冷やすのかどうか、また今度確かめてみようと思いますが、
どうも「食性」的な意味で言っていたように思います。
だとすると、上記のように焼酎の方が冷やしますもんね。
食性をもう少し理解したいなぁと思いました。
身体を冷やすものは身体に悪いとは分かりつつも、ついつい飲食してしまいますねw
いかんです・・・
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
アルコールは、その形態のいかんにかかわらず毒物です。
アルコールは毒物ですから、体内でアセトアルデヒド(二日酔いの原因)から酢酸、最終的に二酸化炭素と水に代謝されます。これはどうしようもない化学反応で、吸収されたアルコールの量にそのまま比例します。エタノールと人体 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF% … )
私もアルコールが少しでも入れば赤くなる体質で、アルデヒドデヒドロゲナーゼがそれほど多くない典型的モンゴロイドですから、アルコールを飲むたびに確実に幹細胞の相当量が死んでいるはず。
もし、お酒の種類、飲み方で毒性が異なるとしたら、それはどの程度の絶対量を摂取しうるか、どの程度の速度で摂取したかにだけ依存するでしょう。
お燗して飲めばアルコールの一部が気化して失われる。灰を通じて急激にアルコールが吸収されるため早く毒性が現れるため、トータルして吸収量が減るとか・・じゃないですかね。
私はここ20年、仕事はむろん趣味の勉強に支障があるので、全く--一滴も飲まないのですが、--
この回答への補足
ありがとうございます!
私も、科学的に考えるとそうだろうなぁと思っています^^
科学的に考えると飲酒は毒以外の何者でもないんでしょうが・・・w
一滴も飲んでないとは・・・
ある意味羨ましいです^^
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
お酒は体を冷やします、
最初はアルコールの作用で血液の循環が促進され体温が上がりますが、その後体を冷やしていきます。
同じ条件で飲めば(常温ストレートで)焼酎でもウイスキーでもワインでもスピリッツでも体を冷やします。お湯割りやホットワイン、ホット・バタード・ラムのようにすれば、体を冷やすのは軽減されます。
唯一の例外は日本酒です、日本酒は冷や熱燗で飲んでも他の種類に比べ体を暖めたり冷やしたりする作用が小さいそうです。
ちなみにビールのように元から冷えているのを飲む場合は、最初から体を冷やします。
この回答への補足
ありがとうございます!
日本酒は、他のアルコールに比べると身体を冷やさないのですか?
もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいです。
で、身体を冷やすものは、全て身体に悪いのですね?
こういう知識は全く初めてでよくわからないところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 脳梗塞を起こした父親がお酒を飲むとしたら何がいいですか? 5 2022/12/24 00:14
- お酒・アルコール お酒のビジネスに詳しい方に質問です。焼酎のお湯割りはどんな方がされますか? 温かいものが飲みたい方、 6 2023/05/06 12:18
- お酒・アルコール 糖分少なめなお酒 この中ではどれですか? 飲み屋で働いててお酒飲まないといけないんですが、健康オタク 4 2022/08/22 22:02
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできると思いますか? 6 2022/10/02 17:30
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
ポケモンの名前の出てくる歌
声優
-
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
-
4
K-POP好きですか?
K-POP
-
5
なぜ今年の秋分の日は22日なんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
7
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
8
花の名前教えてください 黄色の花の方です。
書道・茶道・華道
-
9
4000百万円や452千万円を簡単に変換できる方法はないですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
11
奈良県葛城山のツツジの時期
その他(アウトドア)
-
12
緊急です!鳥の足がおれてしまいました!
その他(ペット)
-
13
都内で一日遊べる場所を教えて下さい。
関東
-
14
昨日の5日の相撲の結果を教えて!
その他(スポーツ)
-
15
雨が降る前兆?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
「綶」いとへん に果実の果の読みと意味
日本語
-
17
英語の教科書暗記を簡単にする方法教えてください!!!
高校
-
18
昨日の夕飯何食べましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
ペットとして飼うなら、どの怪獣が欲しい? 自宅用として使うのなら、どのロボットが欲しい?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
夏の自由工作 輪ゴムを使って進む車
その他(ホビー)
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お酒が凄く弱いですがこれでも...
-
脂肪燃焼スープとお酒の関係
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
アルコールが身体の中で何をす...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
飲酒はダイエットの敵?
-
ノンアルコールビール飲んだら...
-
酔いたいのに酔えない。遺伝?...
-
究極の下戸です。悪酔いを防ぐ方法
-
保存料としてアルコールが含ま...
-
ここ数ヶ月お酒を飲んでません。
-
人間はアルコールの持っている...
-
寝酒について
-
二日酔いをしないために
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
酔っていても顔が赤くならない...
-
アルコールに対する薬
-
酒に酔った時の状態
-
吸気中のアルコール濃度の算出方法
-
500mlのビールを飲んで、体から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
酒豪の人で痩せてる人はどうや...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
-
お酒の種類のよって頭痛がする...
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
お酒を飲んでる間のカロリー消...
-
下戸は遺伝する?また下戸は治...
-
髪の毛にアルコール消毒付ける...
-
お酒飲んでも酔わないのは病気?
-
大麻はアルコールみたいなもの...
-
古いプロポリスについて
-
中国での接待で酒の弱い人はど...
-
アルコール成分が含まれてない...
-
たくさん飲んだ次の日にお酒を...
-
お酒を飲むと目が冴える☆
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
二日酔い のどが渇く理由は?
-
よく使う料理酒は十代の子供の...
おすすめ情報