アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お酒を飲んでる間のカロリー消費について。

つまみなしの場合で質問させて下さい。

お酒を分解中は、その他の機能は停止して、
お酒を飲んでる間は、脂肪燃焼は行われないのですか?

お酒を飲んでる時に、歩いたり、ボーリングしたり、
カラオケしたりしても、消費カロリーに関係なく、
ただビール500ml=3時間の分解のみしか行われないんでしょうか?

そうだとしたらそのエネルギーはどこから、排出されてるのですか?

アルコールのカロリーが多めに使われるんですか?

教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

> お酒を分解中は、その他の機能は停止して、お酒を飲んでる間は、脂肪燃焼は行われないのですか?



アルコールなしの時は、食事をすると、脂肪が肝臓で燃えて体温になり、炭水化物は肝臓に蓄えられます。蛋白質はアミノ酸になって身体中に配られます。

アルコールを飲むと、肝臓はアルコールの解毒にかかりきりになり、熱と水分に分解します。
その間は、体温になるはずだった脂肪が体脂肪に直行して貯蔵され、炭水化物も体脂肪に取り込まれて脂肪になります。だから、つまみを食べなくても、お酒を飲むと体脂肪が増えます。

> ただビール500ml=3時間の分解のみしか行われないんでしょうか?

解毒が終わるまでは、肝臓は本来の作業ができません。
アルコール分解酵素が多い人はお酒が強いので3時間もかかりませんが、弱い人は3時間位かかるかもしれません。その間、肝臓は本来の仕事ができません。

> そうだとしたらそのエネルギーはどこから、排出されてるのですか?

アルコールは肝臓で分解されて、熱と水になって排出されます。

> アルコールのカロリーが多めに使われるんですか?

血液中にブドウ糖(炭水化物)と脂肪が存在するときは、筋肉はブドウ糖を優先して使用します。
ですから、お酒を飲んでウォーキングやボーリングをしても、筋肉はブドウ糖を優先して使用するので、消費カロリーに関係なく、脂肪の燃焼ができなくなります。
ビール500mlのカロリーは225Kcalですが、お酒を飲むと体温が上昇するので、その一部は熱になって発散されますが、225Kcalのうちの大部分は体脂肪になって貯蔵されます。
物理学のエネルギー保存の法則と同じで、エネルギーは脂肪に変わって保存されます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

大変詳しそうなのでもう少し教えて欲しいです。

血液中にブドウ糖と脂肪がほとんど存在してない時に、お酒を飲みながら運動した場合でも消費カロリーに関係なく、脂肪は使われないのですか?その時のエネルギー源は、筋肉が分解されるのみでしょうか?

血液中にブドウ糖と脂肪がほとんど存在してない時に、丸1日かけて1200kcal分のアルコールのみ(食事なし)摂取しても、基礎代謝分のエネルギーは消費されず、1200kcalのアルコールの大部分が体脂肪として蓄積され、1200kcal近くカロリーオーバーした事になるんでしょうか?

補足日時:2010/08/21 00:58
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

親切に教えてくださったのに、
厚かましい質問してすいませんでした。

お礼日時:2010/08/26 05:56

分かりません。



でも私は、一切アルコールは飲みません。

ゼロを飲んでいます。

今、摂取している唯一の薬物は、カフェインくらいでしょうか・・・。これはやめると、仕事ができなくなるので、しょうがない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

健康的ですね。

お礼日時:2010/08/20 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!