
中国製の竹割り箸から高濃度の防カビ剤が検出されたというニュースを以前目にしてからは、中国製の割り箸は使わないようにしていますが、焼き鳥などに使う竹串は食べ物の中に刺すだけになおさら心配です。国産の竹串をさがしましたが、見つかりません。
国産で、防カビ剤を使用していない竹串を手に入れたいのですが、どうすれば手に入るでしょうか。 国産の白樺材でも串は作れるようですので、白樺の串で防カビ剤が使われていないものがあればそれでも結構です。
なお、竹串や爪楊枝にどの程度化学薬品が使用されているのか、もしご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜかご回答が集まらないですね。
>「中国製の竹割り箸から高濃度の防カビ剤が検出された」ということは大変なことですが、昨今口に入るものでまったくこうした有害物質の含まれないものと考え出したらなにひとつ口に入れられないことにもなってしまうでしょう。
要は許容範囲より下回っていればいいと考えるしかないわけで、竹串でも一旦良く煮沸してから乾燥したものを使えば、たとえ焼き鳥の串として熱が加えられても、それによって浸出する有害物質はかなり抑えられる、こんな考え方しかないのではないでしょうか。ちょっと極端な書き方をしていることは承知してはおりますが。。。
ご教示ありがとうございます。体調を崩しておりまして、お礼を申し上げるのた大変おそくなりましてまことに申し訳ございません。確かに、お教えいただきましたように、有害物質を避けようにも避けきれない時代ですので、あまり理想を言うよりもお湯を通して使うというのが現実的ですね。暇なときに「茹で竹串」を作っていつでも使えるように用意しておくことにします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 竹串の先 仕事で、竹串を使ってお菓子についている焦げなどを取ったりするのですが、昨日竹串を使用した後 4 2023/06/09 07:34
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの生焼けの判断 紅茶のパウンドケーキ作ったのですが1番上あたりは結構焦げていて中間まで 1 2023/06/17 17:24
- その他(暮らし・生活・行事) 焼き鳥や団子の串を咥えたまま前に転げたら喉に刺さる恐れがありますよね?だから焼き鳥や団子の串は手に持 6 2023/08/25 19:03
- 法事・お盆 神道の納骨式があるのですが、石材屋さんにお聞きしたところ宮司さまには5万円の玉串料、石材屋さんには式 2 2022/04/28 00:02
- お菓子・スイーツ ベイクドチーズケーキ 生焼け 1 2023/02/13 12:49
- 飲食店・レストラン 串カツ田中ってなぜお通し(キャベツ)もお金取るしワンドリンクオーダー必須なんですか? 普通の商品で儲 5 2023/05/23 20:02
- 友達・仲間 焼き鳥屋で友人と複数人で食べてる時に串から焼き鳥を外す奴ってムカつきませんか? 気使えるアピールなの 8 2022/08/14 19:54
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
- 食器・キッチン用品 IKEAの竹製まな板の製造国 2 2023/04/28 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホタルイカ(生食用)をスーパ...
-
魚の調理に内臓を取り出さねば...
-
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
あじの塩焼きの内臓について
-
この貝は、食べれますか? ヤフ...
-
魚屋の注文の仕方がわからない。
-
小さい鯵でも下ごしらえで内臓...
-
内蔵と内臓
-
秋刀魚の内臓破裂
-
蟹の”わた”ってどの部分?
-
笹目とは何でしょう?
-
サンマ以外の魚の内蔵も食べて...
-
イワナとヤマメとアユはほとん...
-
福岡市内で、ガツ刺しとレバ刺...
-
身欠きにしんの「身欠き」って...
-
生魚を冷蔵庫に1週間
-
鯛(たい)の塩焼きについて
-
塩焼きにする魚の内臓は?
-
カワハギのどの部位が強烈な臭...
-
ヤリイカの内臓について。
おすすめ情報