dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキの新型スイフトに乗っています。
今日の朝、出勤するときに車庫の縁石に内側からバンパーがひっかかり、
片方のバンパーがとれかけています…。
プラスチックのネジ(?)は飛んでしまい、
金具ネジでつながっていた部分や
本体とのつなぎ目の凸(でっぱり)も割れてしまいました。
表面のキズはこすった程度で、凹みもなく、比較的軽度です。

自分でなんとか直そうと試みましたが、
つなぎ目が割れてしまっているのと、飛んでしまった部品がみつからず
足りないのでやはり無理でした…(^_^;

このような場合、修理にいくらくらいかかるのでしょうか?
また、部品(プラスチックねじ?)も紛失しているので、
スズキのディーラーにお願いした方がいいでしょうか?
金銭的なことも気になるので、アドバイスお願いします。

車については初心者なので、表現等に問題があったら申し訳ないです。
その場合、補足いたします。

A 回答 (4件)

はっきりとした状況が分からないので何とも言えませんが・・・。


キズだけでなく、多少の破損であってもバンパーは修理が可能です。しかし、欠落部位があるとそれも厳しいと思われますし、あるレベル以上になると交換してしまった方が安上がりになります。
スイフトの塗装済みバンパーカバー自体は30000円位だと思います。それに交換工賃が2000円位。前後はありますが40000円見ておけば大丈夫でしょうか。
ちなみに、内部の破損がある場合は別途料金がかかります。
また、付属のモール、エアロパーツ等も含まれません。
バンパーカバーの交換だけでしたら、どちらで直されても部品代は同じですし、工賃もこの程度なら大きな違いはありません。懇意のお店で直されてはいかがですか?

この回答への補足

先ほど、もう一度よく見てみたところ、バンパーの破損は
金属ネジ部分のみでした。(すりキズ除く)
飛んでしまったネジ3本はすべてみつかりました(^_^;
本体側は、つなぎ目部分のプラスチック破損が数箇所ありました。
もっとバキバキと割れているかと思ったので、ちょっと安心したところです(^_^;

補足日時:2005/07/07 14:38
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バンパーカバー自体取り替えるのか、どうなのか不安ですが
明日にでも直してこようと思います。
詳しい説明で少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 14:45

修理屋さんなどで「中古部品」を扱っているところがあります。

中古部品なら交換でも安く済みます。

中古部品を扱っているところを知っていると、後々も役に立ちますのでこれを機会に探しておくといいかもしれません。

中古部品は全国を流通していますので、よっぽどヘンなクルマでない限り大体なんでも揃います。
    • good
    • 3

恐らくディーラーに持って行ったら、新品と交換になるでしょうね(書き込みの内容だと、取り付け部が引き契れている可能性大な為)



新品交換で5万円~でしょうね。

#1さんも仰ってますが、お世話になっている所があればそこに相談して見ると言う手もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になっているところがディーラーくらいしかありませんが、
とりあえず、どこかで相談してこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 14:42

最近の塗装済みバンパーの場合は


大抵ゴソっと全体を取り替えることになると思います。
ディーラーだと部品代及び工賃で10万弱ってところだと思います。

懇意にしている修理工場があれば、
交換せずに済む場合がありますので
その場合はもっと安いでしょうね。

とりあえず見積もり取ってみたほうがいいでしょう。
カーコンビニ倶楽部のようなところだと
意外に安く済むかもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バンパー丸ごと替えることは視野に入れてませんでした。
その可能性も考えて、見積もり取ってこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/07 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!