
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新築中は繁殖しないというのは、白蟻駆除剤の影響でゴキブリも嫌うからだとわたしは認識しています。
しかし、わたしも新築してすぐにかなり弱ったゴキブリを発見しました。築20年以上の実家では、ゴキブリ駆除剤(ホウサンが入ったもの)を置いてあったので長い間ゴキブリを見なかったので驚きました。新築でも、宅配便等のダンボール(ダンボールは害虫にとって居心地最高らしい)に卵が付いてたりしてすると聞いてダンボール等も家に入れないようにしています。あと、新築だからと甘んじてましたが、どこからかの進入に備え駆除剤を使用しています。これを置くと知らない間に消えてくれるので不快感ゼロです。
住宅メーカーにいまいたが、換気口関係の害虫の侵入のクレーム等は聞いたことはありませんし、防虫網が付いていると思います。隙間があればどこからでも進入してきますが、網目からは、奴らも無理です。
下記サイトわたしもとても参考になったので、見てください。おたがいゴキブリ対策がんばりましょう。。
参考URL:http://www.geocities.jp/gokiboku/sinnyu.htm
駆除剤は置いてますが、先週4日連続で出現したんです。きっと近所でバルサン使ったんだ思い、何処から侵入してるのか疑問だったのです。
侵入が防げないとなると、駆除に全力を注ぐしかないですね。。。
ダンボールは盲点でした。我が家も生協から届くオムツやビールなどのダンボールが家の中に入っているので、置き場所を検討します。キッチン内にある土鍋の入ったダンボールもすぐに捨てなくちゃ・・・。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#1です。
>芋も買ったらすぐに洗えば大丈夫なんでしょうか?此れはいかにゴキブリがしぶとく入るかの例です。スーパーの青果バックヤードはゴキブリだらけです。防ぎようがありません。産地からの箱の中に既に潜んでいます。おいも等パックしますが小さい穴(5ミリ位)あけてあるそこから入るのです。こんな例も有るということで、余りお気に為さらないように為さって下さい。各回答者様のお答えにあるようにほんとに凄いものです。
再び、ありがとうございます。
スーパーから連れ帰らなくても、家の中で袋の中に入ってくる可能性もあるんでしょうね・・・ほんと、考えたらきりがないですね。
以前から、開けるのが怖くて段ボール箱入りの野菜は買ってないのですが、それに比べればビニール入りの商品は確認しやすいですよね。

No.3
- 回答日時:
とにかくゴキブリは嫌なものです。
吸気、排気口からの浸入よりも、配水管を伝わって入ってくる可能性のほうが、高いような気がします。配水管が出ている床に穴が開いているのですが、配水管との隙間が2~3mm開いていたりすることがあります。正確なことは解りません。
しかし、これだけは経験上断言できます。コンバット等の駆除剤の効き目は一発です。2年前越したときに何匹か出てきたゴキブリは、それから数日後から今まで、一匹も見ません。その前の借家の時も同じでした。我が家では、とにかく効いています。台所、洗面所、玄関、外部の家の周りに何箇所かしかけています。
今まで出没した7回のうち3回がトイレで、残りもその近くなんです。
配水管というのは給水部分なんでしょうか排水部分なんでしょうか?
隙間を埋めて多少は侵入を防げればなぁと思ってます。
駆除剤、外部の家の周りには置いていませんでした。試してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
僕は建築のプロではないので技術的なことはまったくわからないのですが、減らすことも防ぐのも難しそうです。
窓を網戸にしてる時にもゴキブリが侵入してきたこともありますし、すごい狭い隙間でも通れるようです
参考URLのサイトを見ていただくとゴキブリの恐怖としぶとさに目が回るかもしれません…僕は夏場にフロ場と台所に行くのにはいつも勇気がいります
HPで予防策がありますので参考にして、退治できるといいですね。
参考URL:http://goki.jp/def.html
侵入を防ぐことが難しいなら、やはり地道に退治しないとダメなんですね。
我が家はまだキッチンには出没していないのですが、夜は特に、どの扉を開けるのも恐怖です。
HP参考にさせていただきます。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>新築半年…その建築中に既に侵入しています。
>建築技術的に、ゴキブリの侵入を防いだり減らしたりする方法ってあるのでしょうか?半導体の工場並みの工事が必要でしょう。>24時間換気をしておりますが、吸気口や排気口から侵入しますか? どこからでも侵入します。少なくすることは出来るでしょうが、完全はに大変ですね。例えば玄関ドアーの開け閉めの時や、雨戸の開けたて、スーパーの芋の袋中などどこでも潜んでいます。憎いですが……
建築中から居座っていたんですね。私たちより先に住んでいたなんてなんだかショック・・・
雨戸はないのですが、窓や玄関の開け閉めには気をつけます。
芋も買ったらすぐに洗えば大丈夫なんでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
24時間換気のせいで虫が侵入しているようです
その他(住宅・住まい)
-
換気口から虫は絶対に入らない?
DIY・エクステリア
-
換気扇の防虫方法を教えてください!
一戸建て
-
4
回っている換気扇の隙間からゴキブリは入ってきますか
その他(住宅・住まい)
-
5
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
6
浴室暖房乾燥機にゴキブリ
虫除け・害虫駆除
-
7
換気扇はどうやってふさげば良いのでしょうか?~ゴキ対策~
その他(家事・生活情報)
-
8
恥ずかしいのですが、近々、ゴキを退治する為にバルサンを炊こうと思ってますが、24時間換気システムを切
掃除・片付け
-
9
ゴキブリ嫌いですが部屋の換気をしたいです
その他(家事・生活情報)
-
10
転居先にゴキブリが大発生して住めません、契約解除できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
切実*ゴキブリがでない家にするには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
引っ越したばかりのマンションがゴキブリだらけ…
その他(住宅・住まい)
-
13
ゴキブリは壁の中も這い回る?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
新築入居前にバルサンするべきですか?
一戸建て
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
16
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
17
隣家より境界ブロックを撤撤去して欲しいと言われました
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新築の家にゴキブリが出るのは...
-
5
ゴキを風呂場で発見しました ...
-
6
ゲジゲジがなるべく家に入らな...
-
7
巨大ゴキが2日連続で現れました...
-
8
ゴキブリ対策
-
9
切実*ゴキブリがでない家にす...
-
10
ハサミムシが家の中に出ました!
-
11
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
12
ヤモリ?イモリ?が寝室にいる...
-
13
ゴキブリ
-
14
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
15
玄関の隙間からゴキブリと蜘蛛...
-
16
通常マンションではどの程度ゴ...
-
17
密室のはずなのに、ゴキブリ
-
18
蟻が突然消えた
-
19
ゴキブリは水中でも生きられる...
-
20
ゴキブリの侵入口
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter