
タイトル通りなのですが、私の使用しているレーダーが「ステルスです」と反応しました。
が、その後警官が出てくることもなく、何事もなかったのですが、これは誤作動なのでしょうか?
ステルス式はその場検挙のみなのか私は知らないのですが、ステルス式でも数日~数ヵ月後に写真や違反しました等の書類が送られてくることはあるのか心配です。
走行していた道路は片側一車線で周囲はそれほど広くなく、法定速度は40キロ、私が出していた速度はあまり記憶にないのですが出ていたとしても60キロ少々です。
ちなみに使っているレーダーはユピテルのSVE-92Pです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も機種は違いますがユピテルのレーダー探知機を使っています。
状況的に誤作動で間違いないでしょう。
ステルスはその場で検挙しなくては無効ですしね。
推測でしかないのですが、急に同じような波長の波が飛び込んできた時に「ステルスです」と警告されるようです。例えば私が普段通っている道路には必ず誤作動でピーピーなるポイントがあります。優先ではない信号の直前なので、普段は低速で通過するのですが、40キロを越える速度で通るとかなりの確率で「ステルスです」となります。
No.3
- 回答日時:
私もユピテル社の別の機種を使っておりますが、ご質問内容のようなことは時々あります。
別の電波に反応するケースも多いですね。>ステルス式はその場検挙のみなのか
↑通常はそうでしょう。それ以外は見たことありませんし、経験したことありません。
また、その速度程度では撮影するほどの速度超過ではありません。アレは光るときは強烈で、真っ赤な光に一瞬包まれます。しかし、それが光った時には一般的には一発免停クラスの超過ですから、あなたの場合には該当しないと思いますけどね。
ま、あなたの状況を完璧に把握しているわけではないので「自信なし」ですが、私は全く心配要らないと思います。
参考URL:http://rules.rjq.jp/sokudo.html
No.2
- 回答日時:
みょ~な電波を拾って警告を発することがあります。
夜間と言うことで、撮影されれば気づくでしょう。60Kmならそれほど視野も狭くはないと思います。
オオカミ少年のように「またか」ではなく警告には一応反応しておいた方が良いとは思いますが。
回答ありがとうございます。
隣に乗っていた友人も撮影のような物に関して何も反応しなかったので、撮影はされていないと思いますが、赤外線撮影はフラッシュをする必要が無いので、もしかしたらフラッシュ無しで撮影されたのでは?と心配です。
一応スピードは落としましたがレーダーが「ステルスです」と反応した時には既に測定済みとどこかで拝見しましたのでそのことも心配です。
No.1
- 回答日時:
ステルスと警告が出たということは、速度取締りしていたのでは?
友人の場合移動式レーダーで、赤い光が出て約1ヵ月後に呼び出し受けましたよ。(赤外線撮影)
但し近くに自動ドア等電波式の物があると誤作動することが有りますから、なんとも言いようが無いのですが・・・・
警察車両がその場に有ったのなら、この機種はカーロケで警告が出るのでは?
その警告は?
この回答への補足
警告というのは「ステルスです」という警告音でしょうか?
私が確認した限りでは警察車両はなかったように思いますが、夜中でしたので100%とは言い難いです。
赤外線撮影はされていないと思います。赤い光等の「撮影された」と思えるような物はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
バックカメラ撮影範囲
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
トヨタ純正ナビについて
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
F10AL250Vの管ヒューズは何アン...
-
日立の電子レンジMRO-GF6が急に...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
カーナビのCDについて
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
中国製のドライブレコーダーの...
-
レーダーが「ステルスです」と...
-
ナンバープレートが鮮明に撮影...
-
ドライブレコーダーの取付け位...
-
ワイドバンドレシーバーの購入について
-
戦闘機RF-4E/EJの搭載レーダーは?
-
灯台は船のレーダーに映るんで...
-
ドライブレコーダーのメーカー ...
-
レーダー探知機で緊急車両近づ...
-
なぜか反応しなかったレーダー...
-
対艦ミサイルのホップアップに...
-
ステルス機を、ロックオンでき...
-
ドライブレコーダーについて教...
-
現用戦闘機のレーダーについて
-
車のレーダーが反応しない
-
ドラレコに、直射日光が当たっ...
-
レーダー探知機の設置場所
-
おすすめのレーダー探知機
-
可搬式オービスが次々と導入さ...
おすすめ情報