プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

確率:ある事象の起こる可能性の度合い。
確立:制度・組織・計画・思想などを、しっかりと打ち立てること。

辞書をみるとこうあり、私の認識も同じなのですが、ここのサイトを見ると「成功の確立は…」などという使い方をしている文がとても多い気がします。

今見ていたテレビのキャプションでも「グリーンオンする確立は…」と使われていて、とても驚きました。

「宝くじの一等を当てる」場合の「かくりつ」は、「確率」でいいんですよね?

A 回答 (15件中1~10件)

ことばはわかっていても漢字の意味がわかっていないから、最初に変換された漢字でいいのだろうと思ってしまうのでしょう。


宝くじの当選を確立できたらいいんですがねえ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ >宝くじ
私が確立できたら、6dou_rinneさんと山分けさせていただきますよ(笑)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:22

>「宝くじの一等を当てる」場合の「かくりつ」は、「確率」でいいんですよね?



おっしゃるとおりです。

たしかに「確立」と「確率」の誤用は多いですね。
見た目に気付きにくいことも影響しているのでしょう。
他にも「謝ると誤る」「以外と意外」なども多いですね。

余談ですが、テレビのテロップはかなりいい加減ですよ。
「できる」はひらがなで書くのが正しい日本語ですが、
「出来る」と書いてあるテロップがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テレビのテロップはかなりいい加減ですよ。
私もそう思う時があります。
でも影響力が大きいと思うので、TV局には気をつけてほしいものですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:28

「かくりつ」は、誤変換ランキングではかなり上位に位置すると思います。



掲示板もTV中資料も、ワープロで電子的に作成しているので真っ向から訊けば確率・確立を区別できるけど、
実際は、変換キーを押して漢字が出たところでもうお終い(推敲しない)になっているのではないかと予想します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せめてTVは、きちんとしたものを出して欲しいものですね…
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:26

言われてみれば確かにそうですよね。


「宝くじ~」については「確率」でいいと思いますよ。


それと、私が非常に気になるのが、「こんにちわ」という表記です。
「こんにちは」が常識だと思っていたのですが、「こんにちわ」とされている方が非常に多いです。別にインテリぶるつもりはありませんが、見るたびに違和感を覚えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も「こんにちわ」は気になります!
語源の「今日は」を知っていれば絶対間違わないと思うのですが、きっと知らない人が多いのでしょうね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:29

ここに限らず、コンピュータで作成した文書全般で多いですね。



同音異義語の場合、変換した文字の確認不足や、うろ覚えの文字を最初に変換されたまま使ってしまうことが原因のような気がします。
また、ここの場合は最初に急いで書き込む人もいそうですので、そうすると誤字の確率が増えるのかもしれません。(最初の解答者に20ポイントをつける質問者も結構いますし。)


ちなみに「グリーンオンする『かくりつ』は」と「宝くじの一等を当てる『かくりつ』は」の『かくりつ』はどちらも『確率』が正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ポイントのために急いで書き込む」は、盲点でした。全く気づきませんでした!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:31

確かに最近、間違いが非常に多いですね。

どうしてでしょう。
このサイトでも、数学のカテゴリーで「確立」で検索するとぞろぞろ出てきます。

とりあえず数学の世界では、「確率」は定義があいまいな日常語ではなくて、定義がしっかりと定まっている専門用語であるので、「言葉は変わるもの」ではすまないです。しっかりと「確率」という語を使うべきです。

ただし、函数→関数 みたいに、専門用語ですらも、時代によって変っていくこともありえます。
ただし、函数→関数 は、自然発生的に変わっていったわけではなくて、旧文部省が人為的に変えたわけですが。

#昔、この質問と全く同じ「確率or確立」みたいな質問を見たことがあるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学で「確立」は困りますね。せめてこのカテゴリくらいは気をつけたいものです。
余談ですが「関数」は「函数」の方が、個人的には何となくイメージに沿う気がします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:35

確かに多いですね。


あと、内蔵と内臓の間違いも多い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おなかの中が「内蔵」だと、ちょっと困ってしまいますね。
「確立」と「確率」よりは、まだ意味が近いですが…
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:40

手で書いた文字を見る機会はぐっと減りましたが、おそらくこの誤字は手で書いた場合ほとんど間違える人はいないんじゃないでしょうか。



つまり、確立と確率の意味をとりちがえて認識している人は少数かと思います。

この誤字の原因はコンピュータを使った時の誤変換が原因ですからね。まったく同じ読みで一字目が同じなため、これでいいと判断してしまうんでしょう。

ただし、これはそれだけの問題に留まらないかもしれません。私の世代では「取り違えている人は少数」と断言できるかもしれませんが、それより若い世代であると「確立という誤字」を「見慣れている」世代になってしまっているかもしれません。そうすると取り違えてしまうおそれはありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うる覚え…もというろ覚え(笑)の知識でもそれらしい文が書けてしまうので、却って始末が悪いのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:44

確立は誤変換のNo1でしょうね。

理由を考えてみたのですが、
1.「かくりつ」を変換すると確立が出る確率が高い。
2.「確」は合っているので気ずきにくい。
この2つだと思います。しょっちゅう目にするのでもう最近はだいぶ気にならなくなってきました。
誤変換は本人が間違っているわけではなく、間違いに気ずかないだけなのでまだいいほうだと思いますよ。
「言葉は変わるもの」とはまったく別の問題で、本人が変えようと思っているわけではないですから。

私が見て虫唾が走るのは…
あ、皆さんちゃんと虫唾走ってます?上で使って見たんですが。
そう、「きずく」です。これが多くて…。しかも本人が間違っているわけだからたちが悪い。
他にも「うる覚え」とか「すべからく("全て"の意)」とか…

それと、わりと気になるのが本来平仮名を使うべきところが間違って漢字変換された例。上の「使って見た」の類です。

参考URLは直接は関係ありませんがなかなか面白いので是非読んでみて下さい。
・「すべからく」のような語義の取り違い
・「確立」のような誤変換
・「うる覚え」のような単語の間違い
などざっと数えただけで50個以上の間違いが自然にちりばめられています。
一気に読むとストレスがたまるのでお気をつけて…

参考URL:http://www.potalaka.com/potalaka/potalaka164.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご安心下さい、走ってます走ってます。
参考URLも、最初の5~6行を読んだだけで走りまくりでした(笑)
全文は後でゆっくり拝見します。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:49

私のパソコンで「かくりつ」と入力して変換すると


確率、確立、カクリツ、かくりつ

の4パターン出ます。

今、「たからくじのあたるかくりつ」と入力したところ「宝くじの当たる確立」と出ました。

「たからくじのあたるかくりつ」と入力し「宝くじの当たる確率」と変換した後、もう一度「たからくじのあたるかくりつ」と入力して変換したところ「宝くじの当たる確立」となぜか出ました。

「パソコンがそう出してるからその漢字であっている」と考えているのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしかして日本語変換ソフトはIMEですか?
あまり大きな声では言えませんが、IMEやことえりに比べ、ATOKはきちんと変換してくれるような気がします…(うちのATOKでは「確率」と出ました)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!