dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拘縮が強い人の有効かつ迅速なおむつ交換の仕方

A 回答 (2件)

どういう状況下でのおむつ交換かはわかりませんが、一つの手として2人でおむつ交換をするというのが有効ではないでしょうか。

こういった方の場合、一人でするより早いですし、かつ安全だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/20 06:17

こんばんわ。

はじめまして。

介護者・被介助者の身体の大きさ関係、介助者に腰痛・膝痛などはないか、介護者の筋力や経験度、どの関節にどれ位の可動域制限があるのか、被介助者の理解力、痙性や固縮の強度、麻痺のステージ、水様便なのか固形便なのか等々によって介助方法は変わってきます。

何を困っておられるとか、もう少し具体的な説明を戴けると、皆さんから回答して貰い易いかと存じます。

とりあえずの助言としては、
介助者の片足をベッドなり布団なりの上に乗せて、その下肢の大腿を、被介助者支持面と平行にします。
そして、大腿上に、被介助者の両下肢を乗せるようにして臀部を浮かせながらおこなうと、結構楽ですよ。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/07/20 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!