

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題「火薬類取扱保安責任者試験」の過去問か何かですか?それなら模範解答を見るしかないのですが。
ニトロメタンのやっかいなところは、自身で爆轟を起こせる、酸素供給剤にもなれる(多分、汗)、酸素供給剤があればもっと派手に爆発する。
処です。もし、これらの「状況」に依存した「酸素必要量」を求めるなら、教科書によらないと無理。
なお、自己爆発すると
CO2、H2O、(1/2)N2、H2(??)
に別れますね、爆発熱は生成エンタルピーの差で良いのでしょう。(窒素と水素は単体(?)だからゼロか)
<(_ _)>
この問題は大学の物質安全化学という教科の授業中に配られたプリントの中の問題です。 ニトロメタンは自身で爆轟を起こせるのですか。 たぶんその場合CO2,H2O,N2,Cに別れると思うのですが… 自己爆発もすることがわかり助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学の酸化還元反応について分からないところがあるので教えてください汗 この問題はヨウ素とチオ硫酸ナト 2 2023/05/11 19:17
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報