
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NO.1再登場です。
普通の事務系ということですね。
あと確認し忘れましたが、公務員になるために有利な資格でしょうか、公務員として持っていたら有利になる資格でしょうか。
【前者の場合】
前の回答でもいいましたが、とりあえず持っていて欲しいのは、自動車運転免許です。
あと、持っていたら目を引くのは、英検(2級以上)、行政書士、ワープロ検とかですかね。
【後者の場合】
正直、資格の有無で昇進が左右されることはありません(政令指定都市とか県庁レベルなら別ですが)。
なので、「有利」というか、持っていたら「上司や住民・業者から信用される」「とりあえず役に立つ」という感じでしかないですね。
こうなると、前者と同じですが、加えて、公認会計士、秘書技能検定、簿記検定ですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/25 10:30
ワープロ検定は今からでも間に合いそうです。行政書士はどんなものか分らないのですが漢検レベルなら頑張ってみたいです。(絶対違うと思いますが)簿記検定は受けようと思っているので頑張りたいと思います。2度も丁寧な回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
「警察に勧誘?」今日自動車免...
-
将来警視庁に入りたいです。大...
-
防火・防災管理新規講習を受講...
-
忘れ物の引き取りで本人確認で...
-
私服警官って、何のために街中...
-
職務質問で市民は免許証を見せ...
-
職質について。大学生です。法...
-
ふと疑問に思ったのですが、 未...
-
危険物取扱免状の免状番号がわ...
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
前科までいかなくても、前歴が...
-
警官に、「払うもん、払え」と...
-
警察官になりたい、という人の...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
警視庁採用試験について
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
私の兄弟が警察官なのですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェブデザイン実務士の資格に...
-
技術系公務員の試験って難しい...
-
図書館司書や博物館学芸員とし...
-
税理士か社労士か公務員
-
公務員の資格・検定の取得について
-
転職(公務員)に有効な資格は...
-
空港消防隊になるにはどんな資...
-
公務員の防災課に入りたいと思...
-
40代ですが、児童福祉に関する...
-
地方公務員、おすすめの資格は?
-
田舎に住んでる人で結婚して子...
-
40歳からの資格取得
-
公務員になりたいのですが、就...
-
公務員の就職に教員免許は有利...
-
不景気に強い資格
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
指定数量未満(少量危険物)で...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
-
タンクローリーからの重油受入...
おすすめ情報