dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コレガ有線ブロードバンドルーター設定が分かりません。
モデム → ルーター → パソコンの順に接続
パソコンで起動中の遠隔監視を公開し、外部より監視したいが現在出来ていない。
コレガの有線ブロードバンドルーター:CG-BARFX2
パソコン側の設定
ルーターへのIP固定 192.168.1.12
必要箇所の設定は出来ているつもりです。
(社内では遠隔監視出来ていました。)
ルーターの設定(★ここが分かりません)
ダイナミックDNS設定(DDNSサイトにて取得)を行い、設定済み
LAN設定
IP 192.168.1.1
DHCPサーバ 開始IP 192.168.1.20
        終了IP 192.168.1.60
つながっているパソコンは、4台です。
助けて下さい客先でトラブっています、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

#2です


WEBカメラの視聴方法にもよると思いますが。
WEBカメラのIPアドレスにアクセスしているのならばですが、
外部(モデムの外側)からは、プライベートIP(192.168.***.***)は見れませんので、外部からのアクセスはグローバルIP&ポートNoへのアクセスになります。
そして、ルーターの方でそのアドレスの指定ポートNoへのアクセスを、アドレス変換またはポートフォワードで、WEBカメラのプライベートIPアドレスに流します。
録画した映像を見る方法は、LAN内でどのような設定で見ているか判らないのですが、IPアドレスにアクセスするならば、同様の方法で見れると思います。
    • good
    • 0

>パソコンで起動中の遠隔監視を公開し、外部より監視したい


とあるんですが、PCに接続したWEBカメラかなにかの映像を、他の場所(モデムの向こう側)から見たいと言うことでしょうか?

この回答への補足

はい、カメラの映像を遠隔から見ます。
また、過去の映像も見ます。
宜しくお願いします。

補足日時:2005/07/25 07:28
    • good
    • 0

ルーターの設定で、パソコンへの固定IPのリリースをせっていしないといけないように思いますが。



又はパソコンのIPアドレスをDHCPサーバーから取得すればいかがでしょう?

この回答への補足

ルーターからは、パソコンの固定IPが見えています。
ありがとうございました。

補足日時:2005/07/22 09:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!