
私は主人の控除枠で働くパート勤めの主婦です。
私が今行っている仕事先のことについてお聞きしたいことがあります。
飲食店で営業時間が正午から翌朝です。私は主に夕方4時頃から深夜12時までの間で約5時間程度、週4日程出勤しています。そこで気になるのが時給の算出方法ですが、22時から100円アップ(開店時から22時までに対して)、深夜3時から更に100円アップとなっております。これは法律的に見てどうなのでしょうか?それと『土日祝は全時間帯で100円アップ』と会社規定のはずでしたが、どうやら頂いているお給料には含まれて無いようです。給料明細を見ても、基本給と交通費の支給額しか書いておらず、時間給や出勤日数、働いた総時間数も書いておらず、自分は現在いくら時給を貰っているのか分からない状況です。職は何度と変わっていますが、このような給与明細を貰ったのは初めてなもので少々不安がよぎります。個人事業店なのであまり強くは言えないのですが、正直この会社大丈夫なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
22時以降の労働に対しては25%以上の割増賃金を支払わなければなりません。
一方最低賃金法による最低賃金の額は現在全て時給600円を超えていますから、割増賃金はどんなに低くても150円はなければならない計算です。従ってこの会社は労働基準法か最低賃金法のどちらかに違反している可能性があります。きちんと計算して正当な賃金を請求しましょう。給料明細は、実は交付が義務付けられているわけではないのでその内容がいかにずさんであっても虚偽でない限り問題にできません。しかし「自分は現在いくら時給を貰っているのか分からない」と言うのはなんとも腑に落ちません。時給がいくらかと言った基本的な労働条件は採用の時に明示されていなければなりません。もし聞いてないなら今からでもきちんと確認しておきましょう。また出勤日数、働いた総時間数がはっきりわからないと困りますから自分できちんと記録して、はじめの約束にしたがって自分で給料を計算し、間違いないか確かめる必要があります。
しかしまあ、こんな会社は正直、アブナイと思います。いい加減過ぎるし、犯罪の匂いがぷんぷんします。
ご回答ありがとうございます☆
やはり22時以降は割増賃金を支払わなくてはならないようですね。こちらにも少し落ち度があるようなので、確かめれる範囲で状況提示し機会をうかがって経営者と相談してみたいと思います。関わりの無い人間は、これから先もお世話になるんだから言わないほうが良いよと言うけれども、人間関係うんぬんよりも心のわだかまりは取り除きたいので言ってみるべきだと私は思います。ご回答下さったyukim729さま、papasann02さまありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
ちょっといい加減な気がしますね。
普通は、
自給×時間 時間外手当や、深夜手当て、休日手当て等の項目が必ず明記されます。
正社員はまた別ですが、ちょっとずさんですね。
一概にいえませんが、税金をごまかしたり、社員所得の横領をする時は、詳細をかかないほうがごまかしが効きますよね。
きちんと働いているのですから、不明な点はやんわりとでも聞いてみたほうがいいと思いますよ。
早々にご回答頂きありがとうございます☆
実際お給料の計算は店長でも事務経理の方でもなく、経営者自らが行っています。お札1枚1枚を数えながら、今時ですが給料袋に入れて決められた給料日に手渡しなのです。お抱え?の税理士さんも月1くらいでお見えになられますが、指示を仰ぐことは無いのだろうかと不思議に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 求人情報・採用情報 介護の求人についてお伺いしたいです。 現在フリーターでアルバイトを探しており、グループホームの求人を 1 2023/03/20 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料が間違った時はどうしますか
-
私は、因縁を付けられて、残業...
-
家庭教師の時給の相場
-
アルバイトで研修期間中の1ヶ月...
-
なぜ若い女性がガードマンに?...
-
派遣会社の中抜きについて教え...
-
20分前出勤について
-
バイト代が給料日に支払われない…
-
バックれてやめたバイトの給料...
-
今でも給料の手渡し?
-
退職後の給料(キャバクラ)
-
会社で労務をやっています。今...
-
見習期間中の給料はどのくらい...
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
小学校の非常勤講師の給料はい...
-
バイト先に時給をごまかされてた
-
【大至急】辞めたバイトの給料...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
パートの時給についての質問で...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達の違法性について
-
20分前出勤について
-
ガストって頻繁に新レシピを作...
-
入社する会社が15分前出勤をし...
-
お給料が上がる予定なのに上が...
-
労働基準法について質問です 今...
-
昨日発覚したことなんですけど...
-
派遣会社の中抜きについて教え...
-
スナックのアルバイトをやめさ...
-
給料未払いについてなんですが...
-
会社で労務をやっています。今...
-
給料未払いについて 初めて質問...
-
通告なしに勝手に時給下げられ...
-
退職後の給料(キャバクラ)
-
新聞配達の給料の相場について
-
3カ月の研修期限中の退職につい...
-
雇用契約書の時給より下がるの...
-
バックれてやめたバイトの給料...
-
こんな職場どう思う??
-
バイト先に時給をごまかされてた
おすすめ情報