
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと字が違いますね。
「渉」ではなく「捗」です。
進捗=しんちょく、と読みます。
進み具合とかそういう意味です。
ご回答ありがとうございます。」
漢字を間違えているとは、お恥ずかしい。。。
「しんちょく」って読むんですね。知りませんでした。
変換もできましたし、辞書にもありました。ありがとうございます。
でも間違っている人達、結構多いんですね。
「進渉状況」でググってみたら、島根県の某市のHPも出てきました(^^ゞ

No.2
- 回答日時:
進(すす)む
捗(はかど)る
ですから、進捗状況で、どれだけ進んで、どれだけ捗っているか、の状況という意味ですね。
しんちょく 0 【進▼捗/進▼陟】
(名)スル
(1)物事が進みはかどること。
「工事が予定どおり―する」
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%BF%CA …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 「貴方の声は耳に聞こえています」「貴方のメールは着信出来ました」これを「同意」とされずに伝えるには? 5 2023/06/21 16:42
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 日本語 あてはまる適切な言葉を教えて下さい。 5 2022/09/20 17:09
- 父親・母親 一人暮らしを反対され続けています 7 2023/08/23 20:39
- 政治 は?ロシア経済制裁推進って、なに? 1 2022/12/15 16:46
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 2 2022/09/11 20:58
- 父親・母親 現在高3なんですが母親が過干渉で私の人生プランを壮大に立ててくださってるおかげで自分のやりたいことが 4 2022/04/26 01:12
- 哲学 法の言葉としての現れについて 5 2023/05/18 12:57
- 戦争・テロ・デモ 戦争は始めるより終わらせる方が難しい。 現在ウクライナが侵略されています。 もちろん、ロシアが撤退、 10 2022/04/16 15:06
- 日本語 当てはまる言葉を教えて下さい。 1 2022/11/03 13:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報