
No.6
- 回答日時:
こういう場合は、ハードディスクも増設して、
そこへ、OSをインストールするのが、いいかも。
No.4
- 回答日時:
経験上、Windows XPでもVIAのチップセット→VIAのチップセットは多少の世代の違いがあってもそのまま起動できることが多く問題も出にくいです。
だめでも、修復インストールで何とかなることが多いです。
NVIDIAのnForce系は世代が違えば修復インストールも失敗することがありました。
OEM版WindowsですがFDDやDVDドライブなどと一緒に購入していればライセンス上はそれを使い回せば問題ありません。(認証は別です。)
No.3
- 回答日時:
WindowsXP以外のOSを使用の場合は、大変困難を招くことを承知でしたら挑戦されるのも良いでしょう。
但し、失敗すると元に戻せなくなるかも知れませんのでデータのBackupを。Win98 or Meは、全てのハードウエアのドライバを削除。Chipsetドライバも含む ⇒ 新M/Bに交換、Chipsetドライバからインストール。
WindowsXPは、Chipset Driver & VGAの削除をする ⇒ 新M/Bに交換、Chipsetドライバ & VGAからインストール。
Sound、Deta/Fax Modemは交換後でもよい。
保証はありません!!
No.2
- 回答日時:
問題なく動くことの保証はできません。
特にマザーボードのチップセット関係のデバイスドライバ関係は新たにインストールし直さなければなりませんし。
ほかのデバイスドライバが新たに組み込んだデバイスドライバとの相性が悪かった場合などがあります
あと、OEMパッケージの契約上の問題があります。
Windows XpをOEMパッケージは単品で買うことができないのでハードディスクやCPUなどとセットで買う必要があるので違う商品に入れ替える場合には新たに買う必要があります。
というか、マザーボードの交換になると新たにライセンス認証を電話でやり直さなければなりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのCPUが壊れたりすると電源入らなくなる? 1 2022/05/03 22:06
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- CPU・メモリ・マザーボード 起動時にF1を要求されます。 2 2023/01/22 12:55
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BTOパソコン CPU交換したい
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
パソコンからMONITORに...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボード換装時、Cドライブ...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
AOpenのドライバを探しています
-
USBについて
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BTOパソコン CPU交換したい
-
マザーボードの交換
-
CPU・マザーボード・メモリ・VG...
-
XP起動せず、修理に出すと見積...
-
初歩的なことでお恥ずかしいで...
-
マザーボードの交換
-
マザーボードの確認方法
-
パソコンのマザーボードを交換...
-
Windows2000に関して
-
HDD認識
-
MBの意味
-
OS再インストールをせずにマザ...
-
DSP版WIN7のマザーボード交換後...
-
デルマザー交換 XP アクティベ...
-
OSがアボーン? マザーそれと...
-
コンデンサの交換について。
-
win7 windows updateが出来なく...
-
パソコンのOSを交換するには
-
自作pcのパーツを別の自作pcに...
-
マザーボード交換、データは残...
おすすめ情報