
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
不親切な履歴書みたいですね。
~高等学校 卒業
でいいと思います。
入学したから卒業できるので、
入学の記載は不要だと思います。
>しかも在学の場合は在学とかくのか、それとも卒業見込みとかくのか。。
卒業見込み証明書が学校側から
発行してもらえる段階なら
見込みでいいと思います。
そこまで行っていないなら、
1999年 ~ 19 ~高等学校 在学中
で良いと思います。
ありがとうございます!!些細なこととはわかっていてもやはりきになってしまっていたのですがこれで解決しました!!参考になりました!ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
中学までは義務教育ですから、中学出てますか?
とは聞くまでもないわけす。
~高等学校 ~科 卒 から書き始めるんです。
数字も含めて、一般に以上、以下というのは
それを含むんです。
1以上とか、1以下なら1を含みます。
この回答への補足
なんか、送られてきた履歴書が19××年~19××年という形式になっているのでそこに~~学校 卒業とかいていいのか、それとも~~学校 入学・卒業とかくべきなのか、それとも~~学校 とだけかくものなのか。。。と悩んでしまったんです。しかも在学の場合は在学とかくのか、それとも卒業見込みとかくのか。。そこに高卒以上と記載があったのでなんかさらによくわからないような気がして一応聞いてみようと思ったのですが。。そのような記載の場合はどう書くのが一番よいと思われますか?
補足日時:2005/07/23 11:49No.4
- 回答日時:
「高校卒業または、高校卒業見込の者を募集しています」って意味でしょ、ふつう。
学歴は、小学校から書くのが普通。
募集事項にかいてあったわけではないのでそのせんはうすいかなあと思います。
でも一般的にはそうかもしれません。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
高卒以上と言う事は高校から書くという事です。
この回答への補足
送られてきた履歴書が19××年~19××年という形式になっているのでそこに~~学校 卒業とかいていいのか、それとも~~学校 入学・卒業とかくべきなのか、それとも~~学校 とだけかくものなのか。。。と悩んでしまったんです。そこに高卒以上と記載があったのでなんかさらによくわからないような気がして一応聞いてみようと思ったのですが。。そのような記載の場合はどう書くのが一番よいと思われますか?
補足日時:2005/07/23 11:51No.2
- 回答日時:
「以上」というのは、それ自身も含みます。
したがって、
○年○月 ○○高校卒業
から書けばよいと思います。
この回答への補足
なんか、送られてきた履歴書が19××年~19××年という形式になっているのでそこに~~学校 卒業とかいていいのか、それとも~~学校 入学・卒業とかくべきなのか、それとも~~学校 とだけかくものなのか。。。と悩んでしまったんです。そこに高卒以上と記載があったのでなんかさらによくわからないような気がして一応聞いてみようと思ったのですが。。そのような記載の場合はどう書くのが一番よいと思われますか?
補足日時:2005/07/23 11:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
転校は書かなければいけませんか
-
「 立 学校」 の書き方
-
入学卒業の年月日について
-
卒業と入学の日付
-
履歴書の学歴欄にて
-
海外の学校名はカタカナで?ア...
-
今の75歳以上の人だと中卒で働...
-
調理師免許の証明が…
-
履歴書(学歴)の書き方について
-
首席卒業は記入可?
-
履歴書の学歴は最終だけでいい?
-
通信制の大学を卒業しましたが...
-
卒業年度の年度はなぜ学校年度...
-
18歳で、高校は先週卒業したん...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
貿易用語の意味を教えてください
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報