
こんにちは。相談させていただきます。
現在高校3年生の妹はダイエットの失敗により去年の6月頃から拒食症になりました。体重は38kg前後でガリガリでした。食べることに恐怖を抱き、隠して捨てていることも多々ありました。
しかし、ある日突然(2ヶ月程前です)急に食べ始めました。今ではスパゲティ、ケーキ2個、パン数個、サンドイッチを約2時間途切れることなく食べています。食べる量は少しずつ増えてます。最初は食べていること対し病気が回復するのだと安心していましたが、今では量が普通ではなく拒食症から過食症になったのではないかと心配しています。
体重も急激に増えており妹もそれを気にしている様子です。それでも食べることはやめられないみたいです。
食べることを注意すると、また以前のように拒食症になってしまうのではないかと、何も言えません。
吐いてはいませんが、時間の問題だと思います。
どうしたら、過食を辞めさせることができるでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
今までの反動だからダイエットする前の体重を超えるぐらいまではコントロールできないと思います?(個人的な経験で一概に言えませんが)
そうすると自然に食欲も正常になります
不安であれば病院に相談して下さいませ。
No.5
- 回答日時:
男では珍しいでしょうが、僕も過食症です。
きっかけはやはりダイエットです。
絶食、過食を繰り返していました。
初めのころは過食症というものの存在を知りませでしたが、過食症という存在を知ることで心が落ち着きました。もし妹さんが過食症という病気の存在を知らないなら教えてあげたらいいと思います。
僕も未だに週一のペースで過食してしまいます。
僕の知る限りでは、以下のサイトが最も役に立つのではないかと思いましたのでお教えします。
参考URL:http://www6.plala.or.jp/yamaski/overeat/hungry.htm
No.4
- 回答日時:
わたしも去年は過食症で悩んでいて
苦しかったです。
初めダイエットしてそこから過食になりました。
過食になった初めの方はそれが過食だとは全くきづかづに
自分の食欲が抑えられなくて
「自分はダメな人間だ」
って思うようになってきていました。
けど、ありえない量(パン一斤食べてもお腹いっぱいにはなりません)を食べるようになり、食べても食べてもお腹いっぱいにならないし、お腹イッパイって感覚がなくなっていました。
食べる=気持ち悪くなるまで
ってなっていました。食べてしまったあとは「なんであんなに食べてしまったんやろう??」と一人で後悔して部屋で泣いていて鬱になって誰にも会えなくて学校ですら休んでいました。コレはおかしいと思い独学で調べて過食だと気づきました。色々な本を読みあさった結果、アタシが出した結論は「食べてもいいじゃん」ってコトです。
たぶん妹さんはダイエットしてたといコトがら推測するとまだ痩せたいと思ってるはずです。そして食べる事=罪だと思っています。食べることがダメだと思えば思うほど過食はヒドくなります。太ってもイイから食べることを悪いことだとは思わずに太ってもいいからドンドン食べていいんだよ。と自分に言い聞かせます。そうすれば食べることに対しての罪の意識が薄れてきて少しずつですが過食の回数は減ってくるはずです。
当然初めのうちは体重が増えます。でもそれは過食を治すのに必要なことです。
あと食べる事に対して色々言われるとよけいに過食してしまいます。妹さんも食べたくて食べてる訳ぢゃなくて治したいと思っているはずなのに、他の人から「そんなにアリエナイ量を食べるな。」とか言われるとまたストレスになってしまうからです。なので、まずは食べるコトはダメなこ
とじゃないって思わせることが第一歩です。
No.3
- 回答日時:
私は妹さんとまったく同じです。
高3の女ですが、去年の夏くらいに留学が原因でものすごく太ってしまいダイエットを始めました。でもそれが原因で拒食症になり、163センチで39キロまで痩せました。しかし2ヶ月くらぃまえに少量のポテトチップスを食べたことが原因で過食症に変わりました。私は下剤の乱用や吐く行為もします。自分はものすごく苦しくて直したいです。でも直らないんです。妹さんはとても苦しんでいると思います。今月から病院に行きはじめましたが、治療はものすごく苦しいです。妹さんに1日も早く元気になってほしいです。そのためにはストレスを感じさせないで、楽にしてあげることだと思います。一刻も早くよくなるように祈っています。ありがとうございます。
病院に連れて行きたいのですが、過食症になっていると打ち明けることで精神的に傷つくのが怖いのです。どのように打ち明ければいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1の方のアドバイスどおり、過食症と拒食症の根っこは同じです。
精神的なものが原因であることがほとんどです。「食べなさい」とか「食べないで」というよりも、何が「食べる」「食べない」行為に向かわせているのかをみつけて、治療することが大切です。どちらも心療内科などの分野です。家族ぐるみで良い治療をしていただけるところを探して、焦らずにじっくりと治してあげる手助けをしてあげてください。親子関係、姉妹関係、その他、家族が気づかないところで何かが妹さんの心に負担をかけていることをみつけることかと思います。No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私自身が摂食障害中です。
妹さんのように、
最初は1年ぐらい拒食症でした。
ガリガリでしたが、それでも自分では
「まだまだ太っている、やせなくては」と思い込んでいました。
3か月、生理が止まり
医者から「貴方の子宮は50代になっている。
このままでは将来不妊になるよ!食べなさい」と怒られてそれがきっかけで
「そのあと過食へパチンと切り替わりました。
過食になって3年たちます。
このように、最初は拒食症→過食症へと移行するのは
摂食障害の典型的パターンです。
過食症の治療
・精神安定剤の投薬
私も、吐かないタイプでの過食ですよ。
心療内科で処方された精神安定剤の
「パキシル」という薬を飲んでいます。
飲むと、気分がおちついて(感情の起伏がなくなる)、食べたい衝動ががほとんどなくなります。飲み初めてから、2年半たちます。
現在やっと、薬をわずかしか飲まなくても
暴食しなくなりました。
・家族のサポートが大事です!!
妹さんは、親(特にお母さん)とうまくいってないのではないですか?
摂食障害になる典型的なタイプは
{親とうまくいってない人}、マジメな人、
完ぺき主義でおもいやりがある人、と言われています。
親子関係を修復することで
摂食障害が消えることがあります。
お姉さん、温かく、見守ってあげてください。
「愛されてる」と妹さんが感じることで
回復がものすごく早くなります!
妹さんは過食することで、
自分の心の叫び(愛されたいという願い)を浄化しているのです。
摂食障害は心のストレスのはけ口です。「病気さん、ありがとう」ぐらいの気持ちを。
・敵を知る!
私は、この病気についていくつかの本、
サイトを見、病気の原因や、なぜそうなるのか、
対処法の知識を得て、とっても気持ちが落ち着きました。
敵の正体を知って、安心したというか。
やっぱり、何がどうなってるのか
わからないから、余計に不安なんだと思いますよ。
いろんな文献が出ていますし、ネットにも
たくさん関連サイトがあります。
摂食障害という病気は長期戦で、
長い長いトンネルのようなものです。
すぐに治ることは、難しいですが。
絶対に治ります!!!
参考URL:http://ed.cutie.cx/
ありがとうございます。
「病院に行こう」という一言が恐ろしくて言え出せません。明らかに過食症なのですが、それを妹が認めないのではないかと・・・。拒食症の頃もそれでかなり苦労しました。
高校3年生なので受験に対するストレスで過食に走っているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 摂食障害を治したいです 4 2022/08/27 22:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害改善中の新卒生です。 私は拒食症、過食症、過食嘔吐をして、体重が、80~34kgと過度な体重 2 2023/01/22 17:45
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- ダイエット・食事制限 摂食障害 過食症 砂糖依存 2 2023/04/25 23:48
- ダイエット・食事制限 私はただのデブ 4 2023/08/06 22:26
- ダイエット・食事制限 痩せないといけないです、助けてくれください 4 2022/12/21 16:27
- ダイエット・食事制限 ぽっちゃり体型の17歳女です。 これは過食症ですか? お腹が空いてない時でも何かしら食べたくて、食べ 3 2022/09/10 15:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- ダイエット・食事制限 これらは拒食症の傾向に少し当てはまりますか。 7 2022/09/11 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週に1度の過食…止められません。
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
過食で2ヶ月で15キロ蓄えました...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
過食症と食べ物の隠れ捨てで困...
-
拒食症の回復期?のドカ食いが...
-
拒食症から過食症へ・・・
-
朝 1500カロリー摂って昼は抜き...
-
ダイエットに疲れました、でも...
-
拒食症の人がどか食いしたら??
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
摂食障害?砂糖依存?
-
私は三年前摂食障害になり 拒食...
-
朝から過食してしまいました ご...
-
拒食症になりたいです。
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
世間一般論的に、カップルは会...
-
パチ屋で年間100万円負けて...
-
パストリーゼ77を子供のお弁当...
-
彼氏からいつもある朝の連絡が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週に1度の過食…止められません。
-
ダイエット中なのに3,000kcalほ...
-
過食が止まらず1週間で7キロ太...
-
一度にどのくらいの量を吐きま...
-
5000キロカロリー摂取してしま...
-
拒食症の人がどか食いしたら??
-
162cm 49kgはどう思いますかm(_...
-
過食嘔吐を治して普通のダイエ...
-
過食で2ヶ月で15キロ蓄えました...
-
ヨーグルトばかり食べています。
-
過食症と食べ物の隠れ捨てで困...
-
きな粉が好きすぎて全ての食べ...
-
拒食症になりたいです。
-
拒食症になりたい。
-
これって摂食障害ですか?? 親...
-
朝から過食してしまいました ご...
-
やっぱりだめです・・(過食)
-
たった今激しく過食しました。...
-
1ヶ月で8kg体重が増えました。
-
もう10年も過食症です・・・。
おすすめ情報