重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今大学三年でまだ履歴書は少し先の話しになりますが、
前もって頭に入れておこうと思い質問する事にしました。

タイトルにもあるように履歴書に趣味欄と言うモノがあるみたいですが、書く際には『野球観戦』を書いても宜しいのでしょうか?
もう一つの趣味に『読書』があるのですが、それを書くのは問題が無いとこのカテゴリーでもネットのあるサイトでも書いていたので分かっていますけど。

ご存知の方・経験者の方、素人の私に教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは、



 貴方が、本当に『野球観戦』が好きなら、全く問題はありません。

 せいぜい、好きな「チームは?」と聞かれる程度で済むと思います。しかし、面接官に野球好きがいると最悪です。「巨人です」何て答えると、今なら「監督問題をどう思いますか?」とツッコまれます。そこまで回答を用意してください。

 面接官も人の子ですから、自分の好きな話題だと、恐ろしいほどツッコみます。

 読書も同じです。「好きな作家は?」とか「その方の作品でもっとも好きなのは?」と聞かれます。
 面接官にその作家のファンがいると最悪です。「私も、その作品を何度も読みましたが、どのシーンが好きですか」何て聞かれます。

 まあ、滅多にない話ですが、面接側の立場としては、このような「裏事情」もあることを知っていただきたく、筆をとりました。

 尚、面接側の印象としては、

 「野球観戦」よりも「野球観戦(主にTVで)」の方が、
 「読書」よりも「読書(特に歴史小説)」の方が好印象です。

 その昔、何も書くことが無い学生が「読書、スポーツ」と苦し紛れに書いた時代がありました。その時代の学生が、今の面接官の世代なのです。

 御参考になって頂ければ幸いです。就活スタート応援します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
『野球観戦』は好きですので大丈夫ですね。
聞かれるのは「好きなチーム」ですね。
でも『好きな選手』の方は聞かれないのでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
確かに面接官に野球好きがいたら深く追求するでしょうね。
しかもその巨人ファンなんですよね。
『監督問題』は聞かれるでしょうね、頑張って考えて置きます。

読書の方は問題無いと思います。
DIGAMMAさんが書いて下さった質問を見て直ぐに答えを思い描けましたから。

あと、「野球観戦」よりも「野球観戦(主にTVで)」の方が、読書」よりも「読書(特に歴史小説)」の方が好印象なんですね。
しっかりと頭に入れて置きます!

とても参考になりました。
就活頑張りますね!

お礼日時:2005/07/29 10:04

趣味や特技というのは素直に記入して構いません。

逆に全く興味もない、よく知らないようなものを見栄で記入したりすると、その話題になったときにボロが出ることがありますからね。
ただし、ギャンブル関係など明らかにマイナスイメージのものは記入してはいけません。就職先がそういうところでも、違う趣味を記入した方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
素直に書いて良いんですね。

全く興味が無く知らないモノは書かない方が良いですよね。

それとギャンブル関係は書かない方が良いんですね。
全く興味が無いので書こうとは思っていませんが、頭には入れて置きます。

参考になりました。
どうも有り難う御座いました。

お礼日時:2005/07/29 09:53

問題ないと思われますが、『スポーツ観戦』の方が良いでしょう。

あなたがどこの球団がごひいきか分かりませんが、巨人ファンだったとして試験官が虎ファンだったら…う~ん、シャレで通りそうかな?!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
『野球観戦』より『スポーツ観戦』の方が良いのですね。
頭に入れて置きます。

お礼日時:2005/07/28 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!