重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
今短期アルバイトをしています。
ふと思ったのですが、
「日払い」についてです。
イベントのお仕事でずっと立ちっぱなしの作業です。

9時から6時まで働いたとします。
その内1時間休憩だとします。昼ははさみますが、弁当は出ません。
交通費も出ません。
実は昨日は通常の9時間よりも4時間多く11時間働きました。
だけど日払いと同じ金額でもらえるのでしょうか。

どうして日払いの値段があいまいなのかというと、聞かされていないですが、振込みになるとおもいます。
最後の日に振り込まれるのでいくらで働いていたのかわからないのです。
時給もいくらか知りません。
もし払われるのが遅くて文句を言えない雰囲気になってしまってたらどうしよう…と心配です。

仲間の中では日給8千円と聞きました(拘束時間は9時間だが、休憩を1時間はさむため)
もし8千円だとしたらその中から交通費・弁当代を引いたとして、その日は7千円ということですよね?
なんか普通の飲食系のバイトをしたほうが安いような…。
弁当代もかからないし、近場だと交通費もかからない…。

バイトは拘束時間の相当の値段で支払われるって聞いたのは私の気のせいでしたか…。
今の状況って不当といえますか?
いえないなら少しきついバイトではありますが、我慢してみます!

A 回答 (4件)

あの・・・


まず、ご自身が何も知らずに、OKして働かれたと言う事が問題なのです。この質問にもありますが、ぐらい。では、不当か、どうかの判断は出来ません。

仮に仲間の間での話8000円が事実だとしても、
それは、残業を含んで8000円だったのか、それとも、当初の予定通り、9時間のうち1時間の休憩がある。という所までの金額が8000円なのか、それに寄っても大きく違います。

#1の方がおっしゃっている様に、
全日給(11時間なり、13時間なり)に対して8000円と言うのであれば、各自治体により、多少最低労働賃金は変化するものの、#1さんの言う様に、11時間であれば、正当。13時間であれば、不当となる可能性が高いです。

けれども、先ほど伝えた様に、8時間労働で、8000円であれば、時給は1000円。反対に比較的良い方だといえる訳です。

また、たまに仕事の内容で、時間給で支払われるものでは無く、日当で支払われるものもあります。つまり、この仕事をして、この価格。と言うものです。それにしても、大まかな拘束時間は決まっていますので、それを超えれば、当然残業代の支払いはあるのが通常です。たまに、タレント契約などの場合で、1日働いて1万円。短時間でも、24時間でも、価格が同じと言う事もあります。ですから、全く状況として無い訳ではありませんが、通常、その場合に関しては、最低労働賃金を下回りますので、法的機関に相談する事で、最低賃金分(自給の場合は平均650円くらい×時間、日当の場合は8000円前後だったと思われる)を請求する事出来る形になります。相手も最低賃金分をきちんと支払えば、別段法的機関から、指導を受ける事もありません。

結局のところ、きちんと把握しないで、了承した自分の責任ですので、それを忘れ無い様にしてください。

その上で、賃金に対して、どうしても、納得が行かない場合、労働局で、相談に乗って貰えますので、一度おとづれて見ると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
とても分かりやすかったです。

把握しないで了承した自分が悪いとおもってます。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/07/30 18:57

不当ではないですね。



いくらで働いていたか知らないで働くというのは、あなたの方に問題があります。

場合によっては0円かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃金のほうが判明しました。
想像していたのより相当少なかったですが、それは私がいけなかったことなのでしょうがないとおもってます。

ありがとうございました

お礼日時:2005/07/30 18:59

金額が不当かどうかわ相場があるのでわかりませんが


あらかじめ確認は必要でしたね。
どういう賃金システムかわからないと、あとも今も、文句の言いようがないですね。
あと、実費のほかに、源泉があるのでもっと実質手取りは少ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してなかったのがいけなかったとおもいます。

文句のいいようがないので短期アルバイトですし、頑張ってみます!
本当にありがとうございました

お礼日時:2005/07/30 19:00

9+4は11じゃなく13だと思います


8000÷(13-1)なら時給は667円くらい
最低賃金以下ですから不当です
8000÷(11-1)なら時給は800円くらい
最低賃金はクリアしているでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございました。

短期アルバイトなので頑張ってみます!

お礼日時:2005/07/30 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!