

実家なのですが、自宅の玄関脇の角がゴミだし場になってます。周りの方のゴミだしのマナーの悪さというか、非協力的というか、ゴミの日は決まって生ゴミが散乱しています。ゴミの出し方はキチンと透明の袋に入れて、ビニールとネット(カラスよけ)の中に入れて、ブロックを置いて重石にするという方法です。
周りは一般家庭ばかりで、独身の人などはいません。
しかし、ネットの中にキチンと入れてなく、カラスがゴミをあさったり、ゴミ袋が破れてて中のゴミが出てきたり… 酷い時には、汚物が散乱してました。
家の脇という事もあって、臭いもしますし、結局祖母や母が毎回掃除しています。
もちろんゴミ当番の人なども居ますが、働いてる人が多いみたいで、夕方過ぎにネットを片付けています。
回覧板も廻しましたが、一向に良くなりません><
結局は自分の家でないから、適当に出しているのだと思います。犯人も特定出来ませんし。
この問題は市などに相談して、ゴミの出す場所を変えてもらったり出来るのですか?
何か対策として、良い方法や経験者の方のお話が聞きたいです。
最後にカテが間違っていたらごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ごみ置き場は簡単に変えられますよ。
10m20mの移動なら、誰に届けることもなく、収集の人に言えば済む程度です。大きく代えるときは、市の担当局に連絡してください。しかし、あなたのおうちが勝手に移動するわけにはいきませんから、ご町内で相談なさってください。
うちの近所では3ヶ月おきくらいに、1軒ずつ集積場所を移動している班があります。お互いに気をつけるようになると思います。やはり自宅の前が集積所になってみないと、その苦労は感じられないのだと思います。
とりあえず役所に相談した所、張り紙を作ってくれました。
暫くは様子を見てみようと思います。
それでも駄目なら、当番制にして、各自宅の前をゴミ置き場にするよう考えております。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
まずは町内会、自治会の問題ですね。
市役所に訴えても、住民の問題は、そちらに回されると思います。ひどいようなら、会長さん、班長さん、役員さんに相談して、見回りを少しの間する・してもらうようにするといいと思います。
ともかく、ごみの出し方がよくない人が改善しない限り、解消できませんから。
誰も見ていないからいい加減にする人は、誰かが見ているとなると、改めるでしょう。
とりあえず1日くらい張り付きで家の前を含めて掃除してみるのもいいかもしれません。ごみ出しに来る人と、ごみが散らばると烏が来たりして嫌ですねぇ、夏場は臭いも強いし、などと話しかけるソフト作戦もいいかも。
組織的対応とソフト作戦が鍵でしょうかね。
とりあえず役所に相談した所、張り紙を作ってくれました。
暫くは様子を見てみようと思います。
それでも駄目なら、当番制にして、各自宅の前をゴミ置き場にするよう考えております。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを投棄する人の対処 6 2022/05/15 19:26
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ出しマナー違反じゃないですか? 3 2022/07/05 05:46
- ゴミ出し・リサイクル 私は、大阪市阿倍野区に住んで居ます。 普通ゴミ(他のゴミ)も透明か白までの袋ならOKです。なので専用 3 2023/01/26 13:35
- ゴミ出し・リサイクル ゴミを移動される 3 2023/04/17 11:51
- カップル・彼氏・彼女 今日はゴミ出しの日でした この辺は、夜に収集がくるので大体夕方頃から遅くても0時までに出せば間に合い 3 2023/01/29 22:08
- その他(暮らし・生活・行事) ゴミ出しにモラルが無い人がいて 困ってます。カラスにより散らかってるゴミをその度に私を含め、数人の人 6 2022/05/25 07:04
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- その他(住宅・住まい) ゴミの回収業者ですが チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが やってない人も多くいま 3 2022/04/11 10:46
- ゴミ出し・リサイクル 市区町村によってはゴミ袋が有料化され、指定のゴミ袋を買ってそれに入れて出さないと収集してくれません。 5 2023/06/16 14:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
自治会長の辞任
-
自治会退会とごみ収集
-
町内会を抜けると、問題が生じ...
-
困っています
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
ゴミ集積所が突然なくなりました
-
自治会費の使い方
-
民生委員の資質を問う方法は?
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
自治会の組長について
-
ゴミ捨て場の管理
-
町内会脱会についてアドバイス...
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会に入らない人は非常識?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
独身一人暮らしですが町内会の...
-
町内会班長について。 町内会っ...
-
団地の自治会を辞めたいです。 ...
-
自治会長の辞任
-
町内会 神社のお祭りの寄付金集...
-
住んでる家がゴミ捨て場に近い...
-
町内会の回覧板の書き方につい...
-
町内会の班長に報酬があるのは...
-
町会費の支払いを拒否しました。
-
【回覧板って今でも必要ですか...
-
倉庫の町内会費?
-
地区の人へ電話番号を教えたく...
-
町内会のゴミ捨て場清掃当番
-
独身一人暮らししても町内会長...
-
今月の始めに回覧板でゴミ出し...
-
民生委員の資質を問う方法は?
-
一人暮らしの町内会
-
自治会(町内会)で、会費だけ...
-
私は県営じゅうに住んでいます...
おすすめ情報