dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和室に合うキッチンで悩んでいます。キッチンはクリナップのステンレス色(ライズエンボスクリア)の、I型フラット対面型にしようと思っているのですが、キッチンのすぐ隣は畳の敷いてある和室なので、合うかどうか悩んでおります。和室という事を考えるとフラット型ではなく、背面は目隠しのように一段高くして木目にした方がいいか?家全体が和風の家なので悩む所ですが、ステンレスのキッチンは昔からの夢だったので、外すことはできません。御意見をお願いします。

A 回答 (1件)

 和室でしたらキッチンスペース自体を下げて、サイドに2,3段、下り階段をつけると良いと思います。

バリアフリー住宅を目指すのであればお勧めできませんが。。。

 フラット対面型をご希望のようですので、対面側(いわゆるカウンター側)を掘り炬燵のようにしつらえれば和室に良くあいます。キッチンを下げることで、目線を遮るものが減りますから、部屋自体も広く見えます。いかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!