重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、ヤフオクでデジカメを落札しようとしたのですが、私の次に入札した方が落札されたのです。
そして、残念がっていた時にデジカメの出品者から下記の様な内容のメールが届きました。

「初めまして、×××と申します。オークションご参加ありがとうございました。
ご相談ですが、最高落札者の方が仕事の都合上、入金が再来週以降になってしまうのでもし待てないようならキャンセル料を支払うのでキャンセルにしてくれないかとの事でした。
もし差し支えなければ、貴殿とのお取引を考えたいと思いますのでご検討願います。
オークション手数料3%と送料はこちらが負担します。料金に関しましても当方は入札額でお譲りしたいと思います。
私としてはスムーズなお取引を希望致します。
お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。よろしくお願いします。」

そこで、私はこのメールの内容を了解して出品者へ連絡をして、指定口座へ迅速に振込みをしました。

その後「入金が確認できたから商品を発送する」との連絡があったのですが、待っていても商品は届かずに後日ヤフオクのサイトを見ると、キャンセルしたはずの落札者の方が「商品が届きました!」との書き込みをしていました。

その後、出品者へ連絡をしようと思いメールを送ったのですが、相手先不明でメールが送れずに、電話番号も何度掛けても留守番電話です。

連絡してきた、住所や電話番号も今となっては正確なものかどうかわかりません。

こんな時はどうしたらいいのでしょうか?

金額は17,000円ですが私にとっては大金で、弁護士にお願いするとすると費用でなくなってしまうような気がしているので、自分でなんとかできればと思っています。

一応、内容証明を送ることを考えています。

どうか、よきアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

長文をお読み頂き有難うございました。

A 回答 (3件)

 出品者とのメールのやりとりは、全て保存しておいてください。


 印刷したモノをもって、警察署刑事課知能犯係というところに行って、相談をしてください。
 詐欺の可能性害あります。
 警察もすぐには動いてくれないかもしれませんが、被害の届け出や告訴ではなく、相談としていって見るのがよいかと思います。
 それと同時進行で、ヤフーに対しても、相手方から送られてきたメールを添付したメールを送って、対策を考えてもらいましょう。
 詐欺は、被害者が一人であれば立件が難しく、なかなか思うように捜査が進まないことがありますが、ヤフーと警察を同時に使って、うまく相手を追いかけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察とヤフーですね。了解しました。
やってみます。有り難うございます~

お礼日時:2005/08/04 10:16

 警察の前に、ヤフオクに問い合わせるべきでしょう。

ハードルは高いですが、ある程度補償が受けられる場合があります。その際、被害届の提出が要件になるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ヤフオクに問い合わせました。
補償が受けられるかわかりませんが、今後は気をつけたいと思います。
有り難うございました~

お礼日時:2005/08/01 10:39

とりあえず警察に被害届を出しましょう。



参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、有り難うございました。
こんなの知りませんでした。これ、典型的な振り込め詐欺だったんですね。
高いお勉強代になりました。

お礼日時:2005/08/01 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!