
オークション代理出品によるトラブルです。
先日、向かいに住む○○共○党の市議会議員から、液晶テレビの出品を頼まれました。理由は公務上の理由によりオークションを使用できないこと、党費の寄付で生活が圧迫されているので家のものを金にしたいとのことでした。
あまり悪くなさそうな人ですし、今後市議会に相談に乗ってもらうこともあると思って快く引き受けました。
トラブル回避のため、代理出品に当たって下記のことを約束させてもらいました。
・詐欺防止のため、品物は私に預けていただき、発送まではこちらで請け負う。
・オークションなので、落札金額が仮に100円になったとしてもクレームは出せない。
しかし、議員からは希望金額は7万円としてほしいとのことでした。
結局のところ、落札金額は1500円になりました。そしたら、議員が「ふざけるな。12年前に10万円で買った液晶が1500円なんだ。価値が下がっても7万円だろう! 1500円では固定資産税が払えん。お前が7万円俺に払え。」と言ってきました。
私は「ですが、金額については不問にしていただく約束をさせていただきました。残念ですが、これ以上関わる理由はありません。」と言って帰ってもらいました。
数日後、議員が数人の党関係の男性を連れてウチに来て、「党の備品を勝手に安値で売ったそうだが、事実ですか?」と聞いてきました。
私が「代理出品したのは議員さんのご自宅のテレビでしたよね? 党の備品だったんですか?」と言った瞬間、議員の挙動が不審になったので、連れの男性が「先生(議員のこと)。党の備品をオークションに売ったんですか?」と議員に食ってかかり、私に「失礼しました」と言って、車で議員連れてどこかに消えていきました。
まさか、議員が党の備品で横領?と思ったのですが、今後どのようになっていくんでしょうか?
今のところ音沙汰がありませんが、近くニュースになるかもしれません。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
12年前のテレビですと値段はつきません。
まず1年毎に価値は半分になっていくと思った方が良いです。
党の備品を自分ではなくてもオークションにかけたのですから、横領でしょうね。
質問者さんは事前に条件を出していますが、それを書面として残しているかと言う点が大きいです。
書面として残して居れば事情を聞かれる事はあるでしょうが、罪に問われる事は無いでしょう。
書面として残していなければ言った言わないの水掛け論になって、何度か事情を聞かれる事には為るでしょうね。
その議員に於いては、党の規約によって処分が決まるでしょうから、最悪の場合は除名されて横領で告訴されるでしょうが、
12年前のテレビと言う事ですので弁済で済ませるだけかも知れませんし。
No.4
- 回答日時:
日本だからそれで済んでますね。
それにしても12年前の液晶テレビが7万円で売れると信じているのは世間ずれも甚だしい。
こんな世の中分からない人が政治やってちゃまずいんじゃないでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
人を見る目がなかったんですね。
私なら代理ですることはありません。しても文章で契約書を作成します。共産党は今上げ潮(と思っている)ですからこんなトラブルが週刊誌に出て表ざたになったら大変なのでことを荒げないでしょう。
この顛末は忘れないうちに文章にしておくことをお勧めします。
>議員が党の備品で横領?と思ったのですが、今後どのようになっていくんでしょうか?
今のところ音沙汰がありませんが、近くニュースになるかもしれませ
共産党内のことです。内内で落とし舞いつけるでしょう。12年前の液晶TVが1500円もしたのに驚き。ゴミですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 78歳で百万円貰えるだけの仕事をしているのか? 5 2022/05/12 07:08
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- 政治 秋本 真利(まさとし)衆院議員の名前は、真剣に利益を求めよと親が付けた名前ですか? 4 2023/08/12 12:30
- 政治 買春疑惑の吉川たける議員の銀行口座を凍結できないか? 6 2022/06/18 14:27
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 政治 統一教会問題。自民党は「社会的に問題のある団体との交際は断つ」これに対して噛みつく人って・・・ 8 2022/09/30 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション詐欺
-
オークション出品時の画像の転...
-
オークションの落札代金クレジ...
-
ネットオークションでのトラブル
-
債務不履行について
-
私の対応は正しいでしょうか(...
-
オークションで落札した商品が...
-
オークションで海賊版購入、法...
-
馬券のオークション出品
-
企業名の入った物品をオークシ...
-
なぜわざわざ「海賊版であるこ...
-
ネットオークションのトラブル...
-
ブランドのコピー財布について。
-
郵便事故における賠償基準額等...
-
壊れた品物を落札してしまいました
-
海外発送
-
ヤフオクにて、模造品であると...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
最高入札額 (予算)ってわか...
-
即決について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法商品の出品が何故、野放しに?
-
オークション代理出品によるト...
-
外国での特許の新規性喪失例外
-
ゲームトレードの詐欺について...
-
オークション購入商品を返品or...
-
発送した(又は到着した)商品が...
-
嘘の住所だった(オークション)
-
ヤフオク 違法出品? タイト...
-
オークションサイトが説明無く...
-
同人誌をネットオークションに...
-
モバオクから強制退会させられ...
-
他人のアイディアを・・・
-
代金引換郵便受取拒否→少額訴訟
-
著作権と海賊版と善意の第三者...
-
違法コピー/ヤフオク
-
楽オク個人出品者さんへのメッ...
-
送られてきた商品の数が不足し...
-
オークションへの出品禁止
-
オークションへ出品しても良い物
-
商品に不備があるのに、返品に...
おすすめ情報
回答いただいた方ありがとうございます。
約束の件ですが、書面に書いて、原紙は私が、コピーを議員さんに渡しております。
先ほど、党の議員が来て、私に口裏を合わせるよう要求してきました。
「今回の一件については党内で大騒ぎになるといけないので、目をつぶることにします。なので、もし落札のことを聞かれたら、自分のテレビを売ったことにしておいてください。」
私は「さんざん迷惑掛けておいて、市議として恥ずかしくないんですか?」と言ったら、
「もともと目標の売値で出さないお前が悪いんだ。念書など論外だ。市議会議員だって金無い状況の中で働いているんだ。そのくらい協力するのが当たり前だよ。自営業の分際で偉そうなこというな」と逆ギレされてしまいました。
これだけ逆ギレするということは、相当党内で追い詰められたようです。