重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークション代理出品によるトラブルです。

先日、向かいに住む○○共○党の市議会議員から、液晶テレビの出品を頼まれました。理由は公務上の理由によりオークションを使用できないこと、党費の寄付で生活が圧迫されているので家のものを金にしたいとのことでした。

あまり悪くなさそうな人ですし、今後市議会に相談に乗ってもらうこともあると思って快く引き受けました。

トラブル回避のため、代理出品に当たって下記のことを約束させてもらいました。

・詐欺防止のため、品物は私に預けていただき、発送まではこちらで請け負う。
・オークションなので、落札金額が仮に100円になったとしてもクレームは出せない。

しかし、議員からは希望金額は7万円としてほしいとのことでした。

結局のところ、落札金額は1500円になりました。そしたら、議員が「ふざけるな。12年前に10万円で買った液晶が1500円なんだ。価値が下がっても7万円だろう! 1500円では固定資産税が払えん。お前が7万円俺に払え。」と言ってきました。
私は「ですが、金額については不問にしていただく約束をさせていただきました。残念ですが、これ以上関わる理由はありません。」と言って帰ってもらいました。

数日後、議員が数人の党関係の男性を連れてウチに来て、「党の備品を勝手に安値で売ったそうだが、事実ですか?」と聞いてきました。
私が「代理出品したのは議員さんのご自宅のテレビでしたよね? 党の備品だったんですか?」と言った瞬間、議員の挙動が不審になったので、連れの男性が「先生(議員のこと)。党の備品をオークションに売ったんですか?」と議員に食ってかかり、私に「失礼しました」と言って、車で議員連れてどこかに消えていきました。

まさか、議員が党の備品で横領?と思ったのですが、今後どのようになっていくんでしょうか?
今のところ音沙汰がありませんが、近くニュースになるかもしれません。

質問者からの補足コメント

  • 回答いただいた方ありがとうございます。

    約束の件ですが、書面に書いて、原紙は私が、コピーを議員さんに渡しております。

      補足日時:2017/08/15 11:08
  • 先ほど、党の議員が来て、私に口裏を合わせるよう要求してきました。

    「今回の一件については党内で大騒ぎになるといけないので、目をつぶることにします。なので、もし落札のことを聞かれたら、自分のテレビを売ったことにしておいてください。」

    私は「さんざん迷惑掛けておいて、市議として恥ずかしくないんですか?」と言ったら、

    「もともと目標の売値で出さないお前が悪いんだ。念書など論外だ。市議会議員だって金無い状況の中で働いているんだ。そのくらい協力するのが当たり前だよ。自営業の分際で偉そうなこというな」と逆ギレされてしまいました。

    これだけ逆ギレするということは、相当党内で追い詰められたようです。

      補足日時:2017/08/16 11:24

A 回答 (11件中11~11件)

> 私に「失礼しました」と言って、車で議員連れてどこかに消えていきました。


これで終わりでしょう。
   
しかし以下、今後のために
約束の場合、必ず書面にして、署名捺印を貰っておく。
口約束では「言った、言わない」の水掛け論になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!