
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うちはアベリアの垣根にしていますが、とっても強い木なので放っておいてもどんどん伸びます。
街路樹になるくらいですから公害にも強く、日当たり肥料水遣り、あまり気にしなくても大丈夫です。最初もう枯れかけているように見えた30cmぐらいの苗も1年で垣根になりました。60センチ間隔ぐらいです。1メートルでも大丈夫です。気になるようならもう1本間に植えたらどうですか?アベリアは春に新芽が出て枝が50~100センチも伸びます。そこに新しい葉や花が付きます。
1ヶ月前に植えたのならもう今年はほとんど伸びません。少し葉や花はつきますが伸びても10センチかな。
来年の春まで待ちましょう。

No.1
- 回答日時:
今晩は。
うちも1本植えています。
これで十分な迫力があります。
目隠しではなくただ単に植木屋さんが植えてくれました。
数十年になりますが高さは2m弱でしょうか。
横に大きくなり整然感なくボウボウと植わっています。
さびしい庭の中でもこれは花が長い間咲いています。
それにいくら剪定を深くしてもすぐ大きくなりますね。
そんなにきれいな花木ではありませんがひときわ目立った存在感樹木ですね。
公害に強いらしく道路に寄せ植えしてありあくまでも低木って感じですね。
高さで目隠しを稼ぐよりか横方向にもドンドン伸びてきますので目隠しにはなるでしょう。
もう少しの辛抱ではないですか。
肥料は油粕をまく程度です。
参考URL:http://www.park-funabashi.or.jp/jyumoku/aberia.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 いちご苗の植え方 1 2022/09/28 18:33
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 びっくりグミの実を多く結ばせたい 1 2023/05/21 21:19
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 玉ねぎ(中生種)の植え付け時期についての質問です。 1 2022/10/21 17:12
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
トマトの土という土が余りまし...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
ウリハムシ避けに玉ネギの葉や...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
しそとパセリの栽培について
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
ししとう栽培 花は咲くのです...
-
オルトランの残留期間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報