アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年前大手軽鉄メーカーにてSS式地盤調査をした後、直径60センチ×6M×29本の柱状改良をし1・2階で20+20坪を新築しました。最近床の水平を測ったところ1・2階とも4/1000程度傾いていました。そこで、
(1)柱状改良をしても不同沈下した方いらっしゃいますか?(2)柱状改良済で沈下した場合、補修方法はあるのでしょうか?
(3)メーカー保証で建て直しはありえないでしょうか?
メーカーの調査及び回答はこれからなのですが対抗する予備知識としてお願いします。

A 回答 (2件)

(1)私が担当した物件では未経験ですが、聞いたことは山ほどあります。

柱状改良は、事故発生率が高いです。なまじっか工法が認められていることから摩擦杭として摩擦係数を考慮したり、浮力を考慮したりで、かなり支持地盤の設定が甘くなっていると私個人的には思います。平成12年6月1日の建設省告示では、柱状改良や摩擦杭など書かれていませんので、工法が認められていようと地盤の許容応力度20kN/m2以下であれば、使用してはいけません。20kN/m2以下は杭基礎、すなわち、鋼管杭とされています。拡大解釈をして、20kN/m2以下でも柱状改良している業者の言い分は、改良した部分は20kN/m2を超えており支持地盤ももちろん20kN/m2を超えています。よって、表層改良と同等である、といった見解です。柱状改良部分(径60センチ)が硬くても、すぐ横はスカスカですから、これを表層改良と見なすのはおかしいですが、それが今の世の中の流れです。
柱状改良の事故例としては、施工時の添加量の不足、施工スピードが速過ぎ、うまく撹拌出来ていないことがよくある原因です。海に近く常水位が浅いにもかかわらず、固まる前にセメントが地下水に流されたケース。稚拙なミスですが、柱頭部は直に基礎に接しないといけないのに、栗石を敷いてから基礎を施工して沈下したケースもあります。先にも書きましたが支持地盤の設定が甘いケースでは当然沈下します。

(2)先に書かれていた方の仰るとおりです。支持地盤まで杭を打ち込みます。粘性土の場合は建物の自重を利用し、油圧式のジャッキで鋼管を入れたりします。

(3)建て直しになるケースは稀です。殆どが補修になります。但し、補修不能の場合、補修の方が高額になる場合は建て直しになります。例えばジャッキアップする際の支持地盤が見られない場合や、複雑に基礎や建具が歪んでしまってどうしようもないケースなどです。余談ですが、地元密着型のビルダーさんであったことですが、補修の方が安くなるにもかかわらず、建て直しました。それで、お客に誠意があるビルダーだという広告にもなったようで、数百万高くなったけど、それ以上の広告効果はあったようです。
大手軽鉄メーカーであれば、メーカー保証と同時に第三者機関の保証にも入っていると思います。また、柱状改良を施工した業者の保証も大概あります。ご存知と思いますが、予備知識としては、品確法によって売買契約、または請負契約された住宅に、売主の瑕疵担保責任の特則として、10年間の保証期間を義務付けさていることを知っている程度でいいと思います。メーカーの担当者でも品確法を熟知している人なんていません。あと、品確法の定める6/1000以上で瑕疵の根拠は、3/1000は通常想定される施工誤差の上限値で、6/1000は、通常想定される施工誤差の上限値と通常想定される沈下の上限値を合計したものです。4/1000は微妙ですが、施工誤差は通常1/1000あるかないかですので、4/1000は沈下と言っていいと思います。
お話を聞く限りでは、おそらく補修費は出ると思います。

参考URL:http://www.bcj.or.jp/c06/02/src/000726-3.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細な回答とても参考になりました。私もメーカーに説明されるまま、柱状改良は絶対と信じきって契約していました。今はがっかりです。先週基礎の高さを測量し、まもなく結果が出ます。追って詳細を書き込みいたします。

お礼日時:2005/08/14 22:42

数年前建設会社に勤務していた時に、柱状改良で建てた住宅とアパート2棟が傾きました。



住宅はすぐ横の道路で水道工事の為かなり大きな穴を掘った為(車3台ぐらい入る穴)

アパート2棟は昔から地盤が悪い場所に柱状改良で建てた為、大体10Mで3~8センチ沈下して住める状況でありませんでした。

沈下した場合、補修方法はいくつか有りますがコスト的に1F床を解体して人1人がしゃがんで入れる穴を掘り
小型の杭打ち機で岩盤まで杭を入れ
杭の上に台を付けジャッキで基礎ごと持ち上げ、
水平になったら杭と台を溶接で固定して
くいは空洞なので生コンを入れます。
回りを埋めれば全く分かりません。

メーカー保証で建て直しはありえないでしょうか?
契約次第で自腹です。メーカーで柱状改良済の保証って有りますか?当方も不明

当方が関わった工事は住宅は市の水道工事店が賠償
アパート2棟は営業責任でメーカー負担

工事代金は3~4桁行きますので簡単にメーカーが負担しないと思います。
殆どが人件費で大体が人力作業です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。これからメーカーの調査後、話し合いになると思います。

お礼日時:2005/08/04 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!