
ストレスでおなかが張っています。
病院でに整腸剤と
「(仕事での精神)緊張を取る薬」
をもらっています。
飲んでいても おなかが四六時中
張っています。
以前、ストレスから2週間くらい
毎日 牛乳とチョコレートしか
食べられず、ある日、スイッチが入ったように パンとクッキーを流し込むように
食べてしまいました。
拒食・過食症です。
少しでもいいから
毎食何か口にしよう、と思うのですが、
やはりここ1週間
何も食べる気になりません。
以前の過食の悪夢がよみがえると
怖いので、毎日バランスよく
食べたいのです。
今日は朝抜きで お昼は
暖かいうどんを食べようかと思ったのですが、
うどんのおつゆを初めに
ちょっとすすったら、もう
おなかいっぱいに><
便はお団子のようなころころした
丸い便です。
誰か助けてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
おなかがはっていて、なおかつ便がコロコロでしたら、バナナがいいとおもいます。
たんぱく質、エネルギーも申し分ないですし、食事の変わりでもいいですしね。
コロコロ便はおなかに熱が篭る~とか、家庭の医学書?のようなものであったので。食事前に1本とり、一日2本とるといいと書かれてましたが・・・食事がムリならバナナだけでも食べれば違うと思いますし。
ただ、根本的な事を解決しない事には意味がないかなと。
根本=ストレスによる拒食・過食です。
もし、ストレスがどうにも収まらないのであれば、精神科にでも行って、ストレスを軽くしてみては?精神科でも、言えば整腸剤はいただけると思うので。
そうそう、うどんのおつゆでおなかいっぱいになってしまうのであれば、おかゆとかどうでしょうかね。濃い味のはおなかの調子が悪いと、かえって食べられなくなる事もありましたので。私は以前、胃潰瘍かも?という状態になりまして^^;くたくたに煮たうどんもたべましたけど、つゆはのまなかったなぁと。
ではでは、まとまりなくて申し訳ないですがこの辺で失礼します。早く良くなるといいですね^^
No.1
- 回答日時:
整腸剤は良いと思いますが直ぐに効き目のある方と
長期に渡って飲んで効く方がいるのでなんとも…。
飲んでいて効かないなら先生に直ぐに伝えるしかありません。
診察はどの科で掛かったのでしょうか?
消化器内科も一度行ってみてはどうでしょう。
物を食べないのでは、ますます便が出にくくなるので
一度、下剤を貰ってみてはどうでしょうか?
下剤にも種類があるので、自分の便の状態を良く伝えてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭が痒い。去年頃からストレス...
-
タケキャブ20を飲んでも効かず ...
-
ストレス→くねくね先尖毛→抜ける
-
森高千里さんみたいに老けない...
-
最近朝一度必ず目が覚めてしま...
-
音について
-
女性58歳です。食事の時間の間...
-
ヨダレが止まりません
-
女子大生です
-
円形脱毛症について質問です。 ...
-
毎日過食症を起こしてしまいます…
-
仕事してる58才ですが 毎晩ほと...
-
うつで体がしんどいです 今日は...
-
こういう赤いブツブツが上半身...
-
わきが・体臭ではないくさい汗...
-
至急。ストレスでもしこりって...
-
喘息を抑える 喘息を吸引機なし...
-
眉毛が抜け、無くなり心配です。
-
もう疲れたよ 何人も精神障害の...
-
私は口内炎が非常に出来やすい...
おすすめ情報