No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まなざしていこう、という言い方はどう見ても変です。
めざす、の誤変換ないし脳内誤変換じゃないかと思います。めざすは、変換すると目指す、目差すあたりが出ますが、眼差(まなざし)とよくにていますので。
ちなみにうちのPCでまなざす、を変換すると真名座主(笑
もちろん辞書にもありません。
まあ言葉というものはよく使われれば一般化するものですから、言葉自身が正しい、正しくないというのは相対的かつ歴史的なものでしかないでしょう。
しかし、伝統的でしかも一般的に使われているとはまだ言い難い言葉なので、「教養の無い人だなあ」と思われるのは覚悟すべきでしょうね。
No.5
- 回答日時:
『差し』は、「まなざし」に使われる場合、表情とか様子とかいった意味になります。
・ま‐な‐ざし【▽眼差(し)・▽目指(し)】
目つき。目の表情。視線。「熱い―を向ける」「疑わしい―」
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=1739880 …
だそうです。
同じような言葉として、古語も含めて
・おも‐ざし【面差(し)】
顔つき。顔だち。面だち。「母親に似た―」
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0258530 …
・いき‐ざし【息差(し)】
1 息づかい。
「奥二階の方に当たって、どうやら人の―が聞える」〈木下尚江・良人の自白〉
2 ようす。気配。
「さまざまに嘆く人々の―をきくも、あはれにもあり」〈かげろふ・下〉
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0077200 …
・いろ‐ざし【色差(し)】
《「いろさし」とも》
1 色をつけること。彩色。着色。
2 顔などの色つや。色のぐあい。
「御―まことにめでたく御心地よげに見えさせ給ひけるが」〈沙石集・一〉
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0124870 …
で、あるなら「学校教育のテーマとしてまなざしていこうとする実践的学問領域」は、
「学校教育のテーマとして目の表情を作っていこうとする実践的学問領域」という意味ですか?
意味がさっぱりわかりませ~ん。
だいたいどうやって活用するのでしょう?サ行五段活用でいいんですかね?
眼差さ/眼差そ・眼差し・眼差す、眼差す、眼差せ、眼差せ ?
教養が疑われますね。
いくら言葉は変わっていくとは言え、私はマッピラゴメンです。
あ、書いていて気がつきました。
これって、ほんとうは「学校教育のテーマとして目指していこうとする実践的学問領域」と書こうとして「学校教育のテーマとして眼差していこうとする実践的学問領域」
と変換に失敗しただけなんじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
直接的な回答ではないのですが、
「まなざし」は、「目の指し(差し)」ということですよね。(ま⇒目、な⇒の)
であれば、「まなざす」⇒「目の指す」
他に似たような構成の言葉・・・。
「私の走り」「猫の動き」「花の香り」
⇒「私の走る」「猫の動く」「花の香る」
こういうふうに見ていくと、
「まなざし」⇒「まなざす」という動詞化は妙なのですが
意味がなんとなくわかるので、いいのかな^^
No.2
- 回答日時:
「gooウェブ検索」では、134件のヒットがありますね。
「予想以上に使われているんだなぁ」というのが実感です。
辞書を引いてもでてきませんしねぇ。
#1さんのおっしゃるとおり、
言語学で言う、「類推」「アナロジー」によって派生した言葉なのではないでしょうか。
私個人としては、「見つめる」「こころざす」をつかえばすむと思っているので、当分の間、「まなざす」を使うことはないと思いますが、
吉見俊哉さんの著書『博覧会の政治学 まなざしの近代』(中公新書)などにも、多く用いられているようで、
今後広まっていく可能性はかなり高いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 日本語 「に」について 9 2022/10/25 16:32
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
受け答え? 受け応え?
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「いけしゃあしゃあ」と「ぬけ...
-
「こまめ」は「細目」?
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「仕舞う」という漢字表記について
-
「づつ」?「ずつ」?
-
カメラが「とらえる」の「とら...
-
「状況」と「情況」の違いは?
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
言葉の意味。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「こまめ」は「細目」?
-
受け答え? 受け応え?
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
「全体観」という言葉はありま...
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
カメラが「とらえる」の「とら...
-
前々回の前
-
「状況」と「情況」の違いは?
-
いち~~として、の「いち」の...
-
「もんしんひょう」の漢字は?
おすすめ情報