
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輸出入関係は、ジェトロのページが詳しいですよ。
まず、菌類は、植物防疫法1条1項により、輸入検疫手続が必要な「植物」ではなく、原則は自由に持ち込めることになります。
ただし、菌類であっても植物防疫法2条1項でいう「直接又は間接に有用な植物を害するもの」は、「有害植物」として規制の対象になります。また、動物や人間の健康を害する菌類についても、その他の法律で輸入が規制されており、結果的には、多くの(ほとんどの)菌類が規制を受けています。
しかし、輸入植物検疫規定7条3号で、「まつたけ、きくらげ、マツシユルーム等の食用菌及び醸造用として使用する菌類」については、有害植物に該当しない旨が明示されていますので、規制の対象になりません。
規制を受けませんので、原則に戻り、自由に持ち込めるということになります。
おもやげということなら問題ないですが、販売目的でしたら、食品衛生法上の輸入届けが必要ですし、食品検査を命じられる場合があります。
参考URL:http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/importpro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オセアニア 帰国時の動物検疫カウンターの検査は、商品を開封されますか? 2 2023/06/27 18:57
- 政治 日本の桜は一本残らず引き抜けと言うのは、ヒトラーのユダヤ人は一人残らず絶滅させよと同じですね? 6 2023/04/19 09:04
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 農学 日本にはない植物ってなんですか。 3 2022/08/10 23:20
- 歴史学 朝鮮人強制連行 9 2022/12/15 08:56
- 政治 臓器移植の法律はアメリカと同じにするべきではないですか? 2 2023/02/11 14:03
- ガーデニング・家庭菜園 写真(7月22日撮影)の花の名を教えてください。 4 2022/08/06 23:05
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- その他(ニュース・時事問題) 中国や韓国の原子力発電所から出る水と海産物は安全ですか? 11 2023/07/19 10:58
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店の外に向かって音楽を鳴らす...
-
独占禁止法
-
農業用水のトラブルについての...
-
有機溶剤の保管方法について
-
旅館やホテルの客室にある懐中...
-
遭難死が後を絶たない登山は何...
-
伊勢湾岸自動車道の最高速度表...
-
作業服の法的な規制ってありま...
-
隣接する工場の駐車場の土埃に...
-
最近高校生が自転車にスピーカ...
-
ラブホテルの年齢制限
-
未成年に対する成人向け商品の販売
-
ねずみ講について。
-
ジュニアアイドルとは
-
耳かきには資格が必要なんじゃ...
-
ワシントン条約について
-
工場現場での飲食は法規制があ...
-
昔はよかったのに
-
隣接のパチンコ店の放送がうるさい
-
第2類医薬品の頭痛薬って、薬局...
おすすめ情報