dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新築の打ち合わせ中です。
標準装備が、ミカドのノーティルというグレードで、
ビルトイン食洗機をつけると20万以上の差額が出そうです。
5年後、10年後の事や(子供も大きくなりますし)、金額面で、後付にしようかと考えています。対面キッチンなので、目立ってしまいますが…
給水コンセントを取り付けようかと思うのですが、分岐水詮とどちらが良いでしょう?

あと、メーカーの食器棚は高いので、自分で探したいのですが、おすすめの通販などを教えていただけたら嬉しいです。ちなみにキッチンのカラーは白です。

A 回答 (4件)

こんにちは。

私は現在マンションに住んでいて、外付けの食洗機を持っています。祖母の住んでいた、現在空家の所をリフォームして住む予定で、業者と交渉が終わり来週工事の契約を結びます。男ですが料理をするのが好きです。

・ミカドのノーティルは、ご存知と思いますが値引率がとても良いようです。私の業者で45%引き、食洗機も45%引きされるので、導入されるなら今のタイミングがいいと言っていました。

・一方、外付け食洗機は見た目に大きいですが慣れると思います。また、あくまで「食器洗い乾燥機」なので、調理器具は大きくて同時に洗うのは無理です。2度食洗機をまわすか手洗いになります。食洗機用洗剤が合わない食器もあります。入りきらないというか、食洗機に向かない物を手洗いするために水切り篭が必要です。

・参考までに私のことですが、もともと持っていること、壊れて買い換えるとき比較的安価な事を考えてビルトインをやめて据え置き型、給水コンセントを取り付けることにしました。(分岐水栓は水栓がラクダの首みたいに長くなり少し不恰好になります。値段はあまり変わりません。)

・私のお勧めは「キッチンに置くスペースがあれば据え置き型で、無ければビルトイン」です。調理に支障なく置けるよう、業者さんとキッチンの配置を練る事をお勧めします。キッチンに直接置かなくても、ラックを買ってそこに乗せる方法もあります。

私のうちにも1歳になる子どもがいます。洗い物をする時間が減った分、子どもと遊ぶことができるので食洗機はとても重宝しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子も1歳4ヶ月です。相手をしながら調理や片づけをするのは大変ですよね。洗い物から開放される日が待ち遠しいです!

ノーティルが値引率が良いのは知りませんでした。キッチン本体の値段をカタログとハウスメーカーの見積もりを見比べる限りでは、それほど変わらなかったので。次回の打ち合わせで、聞いてみようと思います。

食洗機とは別に、洗った物を置く場所は必要なんですね…作業スペースの確保とともに、よく考えて決めますね。色々と有難うございました。お互いに住みやすい家にできるように頑張りましょうね。

お礼日時:2005/08/11 22:48

■食洗器は後付のほうがメンテナンスが楽ですし、安価です。

置き場所さえあれば目メリットも大きいです。給水コンセントでも分岐水洗でもあまり変わりません。コンセントはちょっと邪魔になることもあります。

■ただ、対面式キッチンであれば、ビルトインをお勧めします(というよりビルトインにしないと対面キッチンにした意味がありません)。食洗器でせっかくの広い視野がさえぎられてしまうからです。

■コストを下げるのは必要かもしれませんが、必要以上の削減は後悔します。随分なところまで削らなくてはならないとしたら、もともとの資金計画に無理があるのでは、と考えざるをえない場合もあります。

■壁付けの食器棚であれば、施主支給は勧めません。不良品などの場合自己責任になります。設置手数料を考えると必ずしも安くなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

接続はどちらでも変わりないのですね。
コストもそうなんですが、容量も心配で… ビルトインを使っているお宅を二件見せてもらったのですが、
入りきらなくてシンクの上に水切り籠や、食器乾燥機
を別に置いていたので。
数年たって、そのビルトインを使い続けているか?と考えると、う~ん…と思ったりもします。
対面の視野・見た目をとるか、実用性・コストを取るか、悩みます。

食器棚は、カタログの値段を見た段階なので、値引きがどれ位なのかハウスメーカーに聞いてみます。
いろいろお答えいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/09 14:18

アウトレットやネット通販などで、安く買う事は可能です。

それを施主支給というかたちで持ち込み、設置工事だけしてもらう、ということは考えられませんか?

参考URL:http://www.kenzaiichiba.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイト尋ねてみました。ありがとうございます。
設置工事可能かどうか、ハウスメーカーに聞いてみます。

お礼日時:2005/08/09 14:03

食洗機も別途工事にすれば相当安くなると思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます。

お礼日時:2005/08/09 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!