dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしいお話ですが、現在体重が98キロ
ある、妊娠36週の妊婦です。
妊娠前の体重は97キロ。悪阻が酷く一時は93キロまで
減ったのですが、妊娠経過に伴い体重もみるみる増えてしまいました。
もともと超肥満なので、食事にも気を使い
今のところ、血圧、糖尿、尿蛋も平常でお腹の赤ちゃんも2500g程度と特別大きくは育っておらず順調なようです。
ですが、やはり母体が超肥満なので、よく肥満の母親は普通分娩が難産なりやすく、帝王切開になる確率が高いと聞きました。
自分で太っておいてあれなのですが、出来れば普通分娩で産んでみたいです。
もし、自分も太っている、知り合いに太っているけど
普通分娩できたという方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

私は助産師をしています。


私の経験上、肥満だと難産になりやすいと言われますが、
けして、難産のかたばかりではないと思います。
太っているから、お産に時間がかかるかしらと思っていたら、
あっという間に、生まれた方も何人もいました。
逆に標準体重の方、それ以下の方でも難産になる方は多くいるので、
体重だけで、難産、帝王切開になるということはないと思いますよ。
逆に医師からすると、太っている方の手術は大変なようなので、
医師も経膣分娩をすすめるのではないですか?
36週で帝王切開の話がないようでしたら、医師も考えてないのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
今のところは帝王切開になるかも?のようなことは
先生には言われていません。
ある妊婦雑誌に肥満の人は9割の確立で難産になる
と書いてありまして、かなり不安になってしまったのですが、現場の方の意見はやっぱり重みがありますね(笑)
きっと大丈夫とポジティブに挑んでみようと思います

お礼日時:2005/08/10 17:00

私は妊娠してから20キロ近く太り、92キロで出産しました。


赤ちゃんも少し大きく、3600グラムと言われていました。骨盤通るかレントゲンも撮りましたし。
前期破水で促進剤を使用しましたが初産婦なのに普通分娩にて4時間の安産でした!赤ちゃんも3400グラムでした!
太ってると難産と言われがちで心配でしょうが大丈夫だと思います。
医師に普通分娩で出産出来るか聞いてみては?
頑張って赤ちゃんと素敵な対面をなさってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような境遇の方から普通分娩出来たというお話を聞けるとやっぱり勇気がわいてきますね(笑)
まだ少し小さめな子なので、きっと安産で生まれてきてくれると信じてみようと思います。
ありがとうございます

お礼日時:2005/08/10 17:04

出産の時期が重なり一緒に入院生活を過ごした方で、体格の良い方がいました。

もう3人目だそうですが全て普通分娩です。しかも赤ちゃんまで大きく4500グラムで、しかも安産だったそうです。
私は身長が小さく赤ちゃんが大きめだったために帝王切開です。
でも妊娠前から+1キロ増加のみだなんて、頑張ったんですね~。今二人目妊娠3ヶ月で+3キロの私が恥ずかしいです!!
先生からも帝王切開の言葉はでてきますか?
私は臨月に入ったころから、さりげなく言われてました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

4500グラムで普通分娩は凄いですねぇ。
私のお世話になっている産院は骨盤の大きさにもよるのでしょうが、だいたい3800超えると帝王切開になるようなのですが、うちの子はまだ2500と小さめなので大きく希望が持てました♪
まだ先生の口から帝王切開という言葉は出ていませんし、うちの家系は安産が多いので前向きにお産に立ち向かっていこうと思います。
勇気と希望が持てましたありがとうございます

お礼日時:2005/08/10 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!