
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、朝起きた後に軽くジョギングなどをすることで体を目覚めさせて、1日を活動的に過ごすことができます。
また、勉強の合間に小休止を取って、腕立て伏せなどをやることで、体を鍛えることと気分転換を同時に図ることも出来ます。
つまり生活の中に運動を適切に取り入れることで勉強の効率を上げることは可能です。
ただ、終わった後に疲れを感じるようならやりすぎですから、逆効果になります。あまりハードに追い込むのではなく、あと1~2回できるけど止めておく、くらいの感じで筋トレをするといいでしょう。
丁寧にやるならそれでも十分筋肉を刺激できます。
回数は100回もできるようでは負荷が軽すぎるか、フォームが乱れている可能性があります。
10回程度で限界になるくらいのスピードで丁寧に行ってください。回数は10回×3セット。セットの間の休憩は1分くらいにします。
種目は腕立て伏せと腹筋以外に、伏臥上体そらしとスクワットを加えるといいでしょう。
勉強を1時間したら10分間腕立て伏せをして、5分休憩。また1時間勉強したら今度はスクワット、といった具合に、休憩ごとに1種目おこなうようにすればいいでしょう。
そのほかの留意点としては、朝の起き抜けにあまり激しく運動はしないこと、炭水化物(=糖分)をきちんと摂ること、十分な睡眠時間を取ることが大切です。
起き抜けは、体がまだ十分目覚めていませんし、筋肉もこわばっています。また、水分や栄養も不足した状態なので、いきなり激しい運動をするのは危険です。
十分水分を補給して、軽く動いて体をほぐしてから本格的に体を動かすようにしましょう。
炭水化物については、脳の活動や筋トレに必要なエネルギーであり、不足すると集中力の低下やトレーニングでの追い込み不足、疲労回復の遅れなどが起きます。
バナナや果汁100%ジュースなどを間食に摂ることで補給してください。
また、睡眠不足も集中力の低下や疲労回復の遅れにつながりますから、きちんと睡眠時間は確保するようにしましょう。
眠気があるときは10~15分程度の仮眠をとってリフレッシュすることも大切です。
運動も勉強もむやみに根を詰めすぎず、集中してうまく行うようにしてください。
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
詳しい筋トレ方法を教えていただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 長文失礼します。全部読んで頂けたら幸いです。 (最終的な質問は1番下です) 9月27日から筋トレを始 3 2022/10/19 15:52
- 仕事術・業務効率化 そもそも毎日1時間、同じことを勉強するって敷居が高いんですかね? 2 2022/11/22 22:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで腕立て伏せを毎日100回やってますが、連続で100回やるのと複数回に分けて100回やるのでは 6 2023/05/06 10:52
- その他(学校・勉強) 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 3 2023/04/12 21:38
- 大学受験 浪人中の過ごし方について こんばんは。現在、大学受験の浪人生をしています。 1日のスケジュールを立て 6 2023/04/12 19:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格 3 2022/09/06 20:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋は毎日やっても意味がないと言われたりしますが、 アブローラ(腹筋ローラー)を毎日やっても効果はあ 3 2023/01/09 20:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 結論から言うと、 筋肉痛になってない場合でも 毎日筋トレではなく、筋肉を休ませた方がいいので 2 2022/09/24 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
想定外のことが起きるとすごく...
-
考え過ぎると頭がいたく(締め...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
自分を変えなければと思いつつ...
-
朝30分のランニングを始めよう...
-
頑張らなきゃいけないのに頑張...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
中卒、メンヘラ終わってます。
-
お酒と記憶力
-
ずーっっと勉強していたら痩せ...
-
最近急にプレッシャーに感じて...
-
インフルエンザになちゃったん...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
人の気持ちがわからないです
-
自信が、ない人が、自信を持つ...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
-
すぐにカッとしてしまい後で後...
-
明日から仕事いきたくないなー...
-
片思いしてた相手のことが冷め...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報