
No.4
- 回答日時:
はじめてオプティトロンメーターがついた車は初代セルシオでした。
当時、アナログの良さとデジタルの良さをあわせもった画期的なメーターだったそうです。私はセルシオに乗っているので初めは乗る友人たちがかなり関心しておりましたが、今ではトヨタやその他のメーカーも採用し一般的となっておりますので優越感は余りありません。エンジンをかけると、針が最初に浮かびそのすぐ後全部が浮かび上がります。昼間でも抜群の認識性があります。No.3
- 回答日時:
こんにちは。
トヨタの登録商標みたいですが最近はどこのメーカーでもその呼び名みたいですね。
キーオフの状態ではメーターパネルはほぼ完全に真っ黒で,オンとともに針とか文字盤があたかも自分で光っているように見え非常に見やすいです。
自分はレガシィですが,
メーター周囲の赤いリング→針点灯→一度めいっぱい針が振り切る→文字盤点灯
という演出がされていて結構気に入っています。
欠点は見あたらないのですが・・・
参考URL:http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006204 …
No.1
- 回答日時:
私の車にも付いてます。
常時発行するタイプのメーターです。
SFっぽい演出?がカッコいいです。
参考URL:http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_auto/w006204 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 日産キャラバンのカタログを見ています。ワゴンでキャンプに行きたいですが、もうちょっと安いワゴンはあり 3 2023/06/01 00:32
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 中古車 中古車メーター改ざんについて 厳しく鑑定、査定されますよね。 メーターって、コネクタでつながってるだ 3 2022/07/28 09:32
- 国産バイク Kawasakiストファイを買おうかと思ってます。 Z1000 Zシリーズの最上で140PSだか、A 2 2022/11/23 11:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 新車購入価格について 10 2023/04/03 21:53
- デパート・百貨店 実際受けたクレームについて 8 2022/10/25 00:24
- 大雨・洪水 水道メーターボックスから水が溢れる 2 2023/05/25 19:36
- 会社・職場 強気なメーカー 3 2022/08/03 14:59
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線のSWRメーターについてご教示下さい。 写真のような、SWRメーターのFWDとREFの 2 2023/05/23 17:35
- 中古パソコン デバイスマネージャ上のどこでメモリDDR4を確認できるか 5 2022/06/20 12:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ポルテとタンクどちらがよい?
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ガソリンスタンドでしか使わな...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
HONDAカーズについて
-
車の乗り降り必要な、運転席の...
-
高速走行時(100km)からブレーキ...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
エスティマの車の形をした警告灯
-
ナビサービスモード切り替え
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報