
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般に会社の悪口はタブーとされています。
業績が悪いだと給料はきちんともらっていたいでしょ?
(風前の灯火の会社はこれさえできません)
離職後期間があいてしまうとまだ会社はあるじゃん。
と思われます。
ただ業績が悪いだと、あなはその状況下でどのようにがんばりましたか?
とかつっこまれます。
帝国データバンクで調べたところ危険と判断しました。
とか言う方法もありますが、どちらにせよそれは離職理由(言い訳)であって
これから受ける会社の希望理由ではありません。
退職理由だと大きく分けて
・スキルアップ(理由としてはもう古いのかな??、ダメでしょう)
・倒産した(同情されても採用されるとは限りません、原因があなたにあると思われることもあります)
・一身上の都合(家族なりいろいろ)
・体調を崩した、過労(女性ならOKかもしれませんが男だとちょっと厳しい、自己管理ができないと思われる)
そこでやや攻撃的に
今の会社ではやりたいことができない。
古い体質で年功序列で最近業績も悪いので転職活動をしています。
私は○○○ことがやりたいのですが御社ではそういった体質はあるでしょうか?
現在○○社も受けていますがそちらの面接では魅力(具体的に)を感じました。
とかいうと採用されやすいです。
離職理由は嘘をつけばなんとでもなるというか、あまり気にしません。
採用側の会社にとってはあなたを採用して
どのような効果があるかを期待しているはずです。
転職3回しています、倒産もありました。訴訟も起こしました。
合計100社は受けています。(100社落ちたというわけではありません)
面接はなれたのでどのような会社かは面接時にわかります。
その時点で採用されそうかどうかもわかるようになりました。
逆にいまいる会社のようなブラック企業とは言いませんが
すぐまた転職活動しなくてはならなくなるような会社を見極める努力をしてください。
新卒ではありませんが面接の練習というか、適当な会社を練習で受けるのも手です。
書店で中途採用用の面接PRの本などもありますが私はそんなの必要ないと思います。
回答が遅くなって申し訳ございません。
「今の会社ではやりたいことができない」の路線で
行きたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。
本命の書類選考通ったので来週面接に行ってきます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
「仕事内容も、人間関係も、全く申し分の無かった会社で、私自身も私の所属する部門(課、係)もそれなりに力を発揮していたのですが、会社そのものの業績が好ましくなく、恥ずかしながら、同僚も、一人、また一人と退職していく状況になってしまい....」
という言い方ならOKかつ好感です。
但し、面接側がその会社の業績を調べた所、「絶好調であった」なんて事になったら、先ずOUTですから、真実以上の脚色は極力避けてくださいね。
御参考になれば幸いです。就活応援します。

No.1
- 回答日時:
>やはり会社の業績が悪く、将来が不安で・・・
私は業績が悪いというのは立派な転職理由だと思いますよ。(私ははっきりと言っています。)
「会社(現現職)への不満をもらしてしまうことはタブー」というのは、「上司がバカ」とか「社内の人間が最低」と言った悪口の類です。
会社の業績に関してはつぶれる会社と心中する人間のほうが上等だとは、面接先の会社も思わないでしょうから
言い方さえ間違わなければ問題ないと思います。
「業績さえ悪くなければ良い会社なんです。」とフォローしながら言えば立派な退職理由です。
転職活動頑張って下さい。
なるほど。ありがとうございます。
転職を考えている会社が高いモチベーションを要求される会社なので
業績が悪いというと「自分でどうにかしようと思わないのか」と
突っ込まれそうで・・・。
とにかく前向きな転職であるということをアピールしたいんですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書に書く転職理由について質問です 3 2022/05/20 22:10
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 失恋・別れ 今までの価値観の違いもありますが、最後のきっかけが私の転職活動の進め方を彼氏に理解されず、別れました 4 2023/07/02 02:12
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 中途・キャリア 仕事に対して何を重要視していいのか分からなくなってしまいました。皆さんのご意見お聞かせ下さい。 親の 5 2022/05/17 17:01
- 転職 零細企業に不安を感じています。 10 2023/02/09 18:13
- 転職 現在 27歳です、お恥ずかしい事に転職回数が多く(会社都合1回を含む3回)、今回もう一度転職を考えて 10 2022/09/19 07:33
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
- 転職 内定相談になります。 前提条件として、自分は転職回数が複数回すでにあります。 条件変更は以下になりま 3 2023/02/13 08:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
接客業から製造業へ
-
転職活動中なんですが、書類選...
-
今40代後半で転職活動をしてい...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
不動産会社の採用試験は信用調...
-
今、転職活動しています。転職...
-
45歳の男です。今在職しながら...
-
転職後すぐの時短勤務ありでし...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
転職時の面接で、学生時代の留...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
転職活動の時、面接日など自分...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
転職活動してて、面接うけて結...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
初めての引越しにかかる期間 引...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
緊急 転職活動中です。 面接予...
-
転職後すぐに結婚することって...
-
今の職場は、髪色派手でも問題...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
転職時の面接で、学生時代の留...
-
職務経歴書 詐称
-
◆至急◆転職先が決まりパートを...
-
31歳男です。2年前に外資系金融...
-
正社員の面接でよく聞かれる質...
-
転職フェアや人材紹介会社について
-
転職後すぐの時短勤務ありでし...
-
転職活動を始めるタイミングっ...
おすすめ情報