

家庭の事情で昔、自己破産をした30歳の女性の友人から就職のことで相談されたのですが、私には分からないのでアドバイスをお願い致します。
彼女はもともと不動産会社の経理で勤務していたのですが、人間関係がもとで自己退職しました。
やはり不動産会社の経理へ転職希望らしいのですが、いつも面接まで進むものの最後には落ちてしまうと嘆いていました。
すでに20社は面接を受けてるらしいです。
それでもしかしたら、過去の自己破産が影響しているか?
それとも前の不動産会社の横のつながりで雇ってもらえないのか?
と、思いはじめたらしいのです。
それであれば、不動産会社を希望するだけ無駄だし
このまま不動産会社の仕事を探していていいのかとても不安らしいのです。
宅建はもっていないらしいですが、簿記は2級まであるそうです。
私も不動産会社の勤務ですが、人事のことは全く分からなくて。
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
業界は違いますが、直下の部下(短期派遣さん含む)を持つ者です。直下の正社員が転職していないので、正社員については分かりませんが、短期派遣さんが次の転職試験を受けられる場合、受験先の企業から連絡がある場合が多いです。
派遣会社の営業マンからは、次に続くと信頼してもらえています。
先方からは、電話での問合せ・文書での問合せがあります。
私は短期派遣さんの良い点はもちろん話しますが、
短期派遣さんの欠点・未熟点を、弊社での短期派遣中にどのように克服し、前向きな姿勢で仕事に取組めたかという話をするようにしています。
で、不動産関係ではないですが、私の同級生から聞いた話ですが、
問合せした企業から、如何に悪いか!だけを聞かされる場合があるということです。
以下、私見ですが、
質問者様のご友人は「人間関係がもとで自己退職」と書かれています。
私は人事ではありませんが、確かに何か怨念でもあるかのように、前職の担当者or人事から、悪い点や辞めた方がなど言われたら、
内心は『そんなことまで言う方もおかしいなぁ』と想いつつも、
そこまで言われる転職希望者さんの協調性に???と感じます。
となると、他の成績が一緒で、過去のキャリア(人間関係力含む)の差で選ぶとなると、どうしても前職からの評価が大事になるように感じます。
私は人事ではないので、あくまでも参考程度に受け止めてくださいね。
原因はむしろ人間関係かもしれないと思いました。
彼女は不動産会社以外も一応は受けていて、そちらは経験もないのに
受かったりしたらしいのです。
直属の上司にパワハラをうけていたようなので。
ありがとうございます、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
横のつながりがありますがいちいち連絡しないでしょう。
一度履歴書の書き方が悪い 面接時の態度や表情 言葉悪いと思います
理由を外に求めるのではなく中に求めるように言って下さい
一度面接練習してあげて
後ね。見た目はどうかな?はきはきしてますか?言葉の話し方は
どうかな?30も受けたら行動にでます
心新たにしてがんばってください
と伝え ここに書いてくれた解答に彼女自身に記入してもらってください
No.2
- 回答日時:
業種は違いますが、6年ほど人事をやっていました。
私の勤めていた会社の場合、直接お金を扱う経理業務や会社の機密事項に触れる機会の多い
秘書業務で採用する場合には2つの調査をおこなっていました。
・前勤務先の人事部門へ問い合わせ
直接人事に電話を掛け、勤務態度や退職理由などについて確認していました。
以前は各社とも同じ人事担当として暗黙の了解で情報を提供する事が多かったのですが、
最近は個人情報保護が厳しくなっているのでやっていません。
・信用調査
信用調査会社や興信所に依頼をかけます。会社によって調査内容は違いますが、
素行や近所での評判等も聞き込みしている場合もあります。
経理業務の性質上、お金を扱うことが多いので、横領などを未然に防ぐ意味から、
金銭トラブルを抱えていないかを調査している可能性は十分に考えられます。
もし過去に自己破産しているのであれば、不採用となる可能性は高いと思います。
ただし、受験した20社がすべて信用調査をしているとは考えにくいので、
すべてが調査のせいだとも言い切れないと思います。
不動産業界のネットワークについては存じておりません。
やはり経理業務の性質上調査もありうるのですね。
彼女も言いづらいことを話すくらい悩んでいたので、
一度こういうこともあると踏まえて話してみようと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
市役所を受けたことがある方、...
-
同棲しているとき面接でどう答...
-
転職: 人材紹介会社のよいと...
-
退職理由 あまりにも激務 は...
-
転職で一般常識のテストが!ど...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
ハローワークインターネットサ...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
不採用→採用の連絡をいただきま...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
転職、もう50社くらい落ちてま...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
裁判所事務官の辞退について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者に対しての本社や本部の...
-
市役所 面接対策 来週、市役所...
-
適性検査の結果がわかるまで何...
-
一度辞めてまた同業種に再就職...
-
育休中の転職活動、面接で正直...
-
在職中に有給なしで転職活動す...
-
転職後すぐの時短勤務ありでし...
-
職務経歴書 詐称
-
今の職場は、髪色派手でも問題...
-
証明写真に茶髪はありえない?...
-
不動産会社の採用試験は信用調...
-
面接後すぐのお礼状について
-
転職活動中ですが、一次面接後...
-
転職後すぐに結婚することって...
-
発想力テスト
-
初めての引越しにかかる期間 引...
-
WEBプログラマへの転職にあたっ...
-
転職活動中の転勤・昇進
-
現在、就業中で転職活動をして...
-
ハローワークでの面接練習につ...
おすすめ情報