dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男です。大学卒業後、中企業製造メーカーに7年勤めてたのですが、仕事自体はつらくなかったのですが、会社の内情(先行き)があまりよくなく、おととし退職。その後、個人経営の塾再就職したのですが、そこの経営者(女)に極度の嫌がらせ入社一ヶ月後くらいから受け始めました。原因は、私の方が生徒うけ(教え方が)よかったとう、理不尽な理由でした。その後、事あるごとにいちゃもんつけて嫌味三昧でした。その後無視に変わり、聞いても無視でした。
家にも電話がかかってきたこともあり、5ヶ月半勤めて去年の夏の終わり頃辞めました。辞めてからも給与でもめ催促し、支払いが辞めて二ヵ月後でした。その後資格試験を受けて取得したり、同時に職探しているのですが、その塾であったことが頭から離れず、また同じ事にあうのではないかと不安でいっぱいです。そんなこんなしているうちに30歳になってしまいました。かなり焦ってます。焦ってばかりいて何したいのかとか全くなくなっています。
「とにかく就職しないと、でも・・・どうしよう」この状態が続いています。働く気はものすごくあります。
転職で失敗されて今は成功談や、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

私も、トラウマになるくらいワンマンな経営者にあたった事があります。

その後の転職活動でも、その人と同年代の社長が面接に出てきただけで応募を辞退するくらい、後を引きました。

でも、あきらめずに自分が本当に入りたいという会社を探して、今は新しい会社で楽しくやっています。(ちなみに私は30代後半でしたが、前の会社より、会社の規模も給与もアップしました。)
30歳なんて、まだまだ大丈夫!!
最近は求人数も増えてるし、年齢制限も伸びてきています。

以下は転職活動中に私が先輩からうけたアドバイスです。私自身、とても勇気づけられました。

「行きたいと思った会社には多少年齢がオーバーしていてもどんどん応募してみる。」
「面接は、色んな会社を見ることが出来るチャンス」
「面接は、こっちが会社を判断してやる位の心意気で」
「もし不採用でも、何かひとつ勉強になればOK」

この言葉であせらず、楽しみながら転職活動ができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっちが会社を判断してやる位の心意気で
は強気ですよね。でもそれくらいでないと駄目なのかもしれませんしね。来週面接なんです。頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/23 18:15

こんにちは。


大変な目にあいましたね…でも臆病になってはダメですよ!その人のせいで貴方の人生がダメになるのはもったいないです。
だから、まず一歩足を踏み出す事です。
派遣会社に登録する、合同説明会に足を運んでみる…など。
1人で悩んでいると、意外にしょーもない事(失礼…)に悩んでいるものです。だから外の空気を吸って、人の意見を聞いて、今自分に出来る事は何か?を探してみては??
転職に失敗してもいいんです、会社は一つだけじゃないんです、絶対貴方を必要としてくれる場所はあるんです!!
現在求人の数も増えてきています、焦らず良い会社を探してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんですよね。たぶん働き始めたらどーしようも無い事になるんでしょうね。
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/23 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!