
No.3
- 回答日時:
シフトレバーの場所の違いです。
普通は「座席の間の床」から出ている「フロアシフト」ですよね。
「コラムシフト」は、ウィンカーのレバーのようにステアリング(ハンドル)の軸カバー(又はその付近)から左手側に出ています。
No.2
- 回答日時:
シフトノブは通常、運転席と助手席の間にありますが
タクシーなどの場合のようにハンドルの横(右ハンドルの場合、殆どは左側)に
付いている物もあり、それがコラムシフトノブで、コラムATとは、これのオートマチックの物でしょう。
No.1
- 回答日時:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1540527
こちらにも回答しましたが、(一部改訂)
「コラム」とはシフトレバーの位置です。
運転席と助手席の間に床から出ているシフトレバーは「フロアシフト」
ハンドルの付け根あたりに付いているシフトレバーを「コラムシフト」と呼びます。
フロアシフトは座席の間の空間を占領するので、車内が狭くなります。また後部座席へのウォークスルーの邪魔になるので、最近は軽自動車やワゴン車にコラムシフト車が多いですね。
フロアATはレバーのボタンを押しながらシフトを切り替えますが、コラムATはレバーを手前に引いて上げ下げするなど、使い方は車種によって若干違いますが、慣れれば違和感ないですよ。
こちらにも回答しましたが、(一部改訂)
「コラム」とはシフトレバーの位置です。
運転席と助手席の間に床から出ているシフトレバーは「フロアシフト」
ハンドルの付け根あたりに付いているシフトレバーを「コラムシフト」と呼びます。
フロアシフトは座席の間の空間を占領するので、車内が狭くなります。また後部座席へのウォークスルーの邪魔になるので、最近は軽自動車やワゴン車にコラムシフト車が多いですね。
フロアATはレバーのボタンを押しながらシフトを切り替えますが、コラムATはレバーを手前に引いて上げ下げするなど、使い方は車種によって若干違いますが、慣れれば違和感ないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス オートマ(AT)車のシフトレバーを入れてRからPに入れようとした時に引っかかる事があるのですが故障し 2 2022/04/05 17:53
- 運転免許・教習所 下位免許がATで、限定解除しないまま上位免許(MT)を取ると、下位免許はATに限る、の鬼才は残るか? 5 2022/09/19 11:56
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 普通自動車オートマ免許を持ってる時 履歴書には、普通自動車第一種運転免許で あってますか? 6 2023/02/26 22:34
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- カスタマイズ(車) NCロードスターのオートマRHTについて。 中古で11万キロで納車したのですが、エンジンかけた時や吹 3 2023/05/13 18:05
- 輸入車 BMWの640iのグランクーペをディーラーで認定中古車を買おうかと思っています。ネットで調べると認定 3 2022/07/31 22:38
- 国産バイク 高級車のマニュアルを運転した時、何故マニュアル作ったの?とか、思いませんか? 3 2022/07/26 23:02
- 国産車 スズキのアルトについて教えてください。 アルトの中古車を探していて気がついたのですが、5ATとCVT 7 2023/05/22 18:46
- 中古車 国産中古車を買うには事故修復歴ありとレンタカーアップとではどちらがマシですか? 10 2022/08/12 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
買い替えを迫られつつ、だけど...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
トヨタ車は見えないところにお...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
スカイライン400Rはどれくらい...
-
ディーラー営業に不信感を持っ...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
内装剥がしについて
-
レクサス店の代車はレクサス車...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
軽バンでコンパネ等の積めるもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報