dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

杉並区が、つくる会の歴史教科書を採択。800人近くが傍聴。この問題では、反対する団体が毎回押しかけておりますが、逆の立場の、つまり賛成する人達が押しかけたニュースを知りませんが、賛成する団体は無いのでしょうか?

A 回答 (7件)

http://members.jcom.home.ne.jp/kyoukasyo/
「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」

このサイトの文章をじっくり読んでみてください。
momijiabさんがおいくつかはわかりませんが、
ある程度以上の年代の人間なら60年代70年代の
学生左翼運動で定番だった言い回し、用語が頻出しているのに気づかれると思います。

つまり、彼らはそういう団体なのです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

参考URL  納得しました。

お礼日時:2005/08/13 17:37

「つくる会」の教科書の賛同者には、財界やスポーツ界や宗教界で地位の高い地位の人がいて、その地位を利用して自分の意見に強制的に従わせることができるので、市民運動を必要としない人もいるのです。



扶桑社の教科書を支持する人も反対する人も中身を読んでいるのか疑問です。
権威主義的性格の持ち主で、中身を読まずに賛成・反対を言っている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 17:42

扶桑社の教科書は、新版は読んでいませんが、旧版は、何故騒ぐんだろうと不思議に思うくらい、普通の教科書です。

新版も検定を通っているから、おそらく、普通の教科書でしょう。
扶桑社の教科書を支持する人は、中味を読んでいるはずなので、あの内容では、行動する元気が湧かないだろうと思います。
それに対して、反対する人は、中味を読まずに、軍国主義的な内容という噂を事実と思い込み、何が何でも阻止しなくてはと、過激な行動に走るのではないでしょうか。
また、反対活動を職業にしているプロ市民と呼ばれる人たちが、活躍の場を求めて、動いているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 17:41

今、ニュースで今日の杉並区役所前は「反対する人と、賛成する人がそれぞれ大勢集まって大変だった」と言っていました。


今日からお休みの人が多かったのでしょうか?この暑いのにヒマな人が多いんですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の毎日新聞に、(教科書採択を阻止する東京ネットーワーク)は、

全国から寄せられた採択しないようにとの要請を無視して採択を強行した。

と言っておりますが、採択権は、地区にあるはずなのに、全国から要請があったと言うことは、教科書の良し悪し以前に、政治化していることに怖さ感じます。 

お礼日時:2005/08/13 10:07

反対派は概ね極端な思想を持っている方々なので、


団体で行動することができますが、
中道の教科書に賛同する人々は特に同種の思想を共有するわけではないのでなかなか団体行動はとれません。

まれに、2ちゃんねるの利用者がこれらの採択阻止運動に対抗して、オフ会をしますが、集団ではありますが、団体ではありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 17:40

そういう団体は聞いたことはありませんね。


しかしながら、私の知る範囲では個人で地道に活動されている方も居られますしね。
教員の中でもそういうことが大事だという人も居られるようですし。
本では出しませんが、かなり論客として論文を書かれておられます。
誰もその方には意見しません。少なくともうちの地域では。
(恩師の話ですが)
熱心な人は反対派よりも熱心ではないかと。
あと、今の現状では、扶桑社の歴史教科書自体が、
「見識に偏りがある」との意見が付されたようですが、
どこを読んでそういう見解に至ったのか、
見解を公表してもらいたいものですね。
反対派の人たちも一度読んでみるといいと思います。
あと、他国の歴史教科書も、ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 17:39

反対する側の人たちは、常に徒党を組んで行動しています。

市民団体、学生団体、労組、過激派など。徒党を組んで行動するのに慣れている人たちです。

賛成する人たちは、あまり徒党を組んでいません。せいぜい右翼団体くらいです。仮に、右翼団体以外の賛成する人が個人で傍聴に行ったとしても、反対派が怖くて何も出来ませんよね。

私自身は扶桑社の教科書を支持しますが、杉並区まで一人で行って何かしようとは思いません。そんなことをする金も暇も惜しいですから。普通の市民であればそう考えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!