アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某国公立大学を目指す高三です。
社会は二科目必要なため、政経と世界史でセンター受験する予定です。

国公立を目指すと決めたのが今年の夏休みという事もあって、全体的にとても勉強が遅れています(--;)

文系なので、やはり文系向きの科目で高得点を狙いたい所なのですが、世界史が全く覚えられません。
参考書等は「センター試験 点数が面白いほどとれる本」「山川出版 精選世界史問題100」を使ってます。
学校では三年になってから世界史Bの授業が始まったので、自分で勉強していかなければ間に合いません。それに私大入試でも世界史を受験するつもりなので、力を入れなければいけない科目でもあります。

解説を読んでひたすら問題を解くという感じで勉強しているのですが、覚えてもすぐに忘れてしまいます。(特にカタカナ…)
しかも、覚える量の多さに嫌気がさしてきて集中できず、結局他の科目に逃げてしまいます。

しかしそれに比べて政経は個人的に好きな科目なので、どんどん頭に入っていくんです。

やっぱり嫌でも頭に定着するまで覚えるしかないんですよね…。

何か効率の良い勉強法、問題集などがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

国ごとと時代ごとの両方に強くなるとセンターはときやすいです。


例えばイギリスの通史・アメリカの通史が国ごと、中国が何時代のときにアジアは何の国・大航海時代でイギリスが何朝のときにフランスは何朝などという風な感じです。
縦・横それぞれから見る参考書もあります。

覚え方ですがセンターでは用語を一字一句覚える必要はありません。
特に文学などのめんどくさい場合は用語を覚えやすい単語に変えてイメージで覚えたり…

用語だけではなかなか覚えにくいので流れをイメージしてください。
どこの国は何があったからどこの国と戦争をしたなど。
友好関係・対立関係などは必ずその国にとって利益・不利益な理由があるから成り立っているんです。

あと、センターは教科書に載っていないことは出しません。
ただし、教科書も必要最低限の用語しか出てこないものやこと細かく用語を並べている教科書もあります。
あなたがどの教科書を使っているかわからないので何とも言えません。
しかし、一種類の教科書にしか載ってない用語を覚える必要もありません。
どれくらいの種類の教科書に載っているかを知りたければ世界史用語集(B5くらいの上半分が紫)に用語の隣に数字で書かれているので知ることができます。
センターで出てくる地図や写真も教科書に載っているのしか使われませんから一度目を通しておくのも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー…
今までひたすら語句を暗記するだけという感じの勉強法だったので、もっと歴史の流れをつかむ事を中心に勉強していきたいと思います。

とても参考になります!
詳しいご回答ありがとうございました★

お礼日時:2008/10/07 15:11

やはり歴史の学習では事件と事件の因果関係の連鎖、地域・国・民族などの相互作用、人と人のつながりなどを把握することが王道で、語句や年号の暗記は、所詮はそのための「道具」を頭の中にそろえていくことに過ぎません。

ですから、語句、年号、人名の暗記を学習の中心に据えてそればかりに労力を注いでも、正に『労多くして功少なし』です。

もう20年以上前のことですが、私の場合は(当時はセンター試験ではなく共通一次試験でしたが)イラスト形式のビジュアルな年表や、時代ごとの政治体制、経済システムの模式図をテーマごとにひたすら何枚も作図して、こういった物事や人のつながりをイメージとして頭に叩き込んでいきました。

そうしているうちに、語句や人名などは、副次的に頭に入ってきてしまうものです。年号も、多くの場合はきっちり正確に暗記する必要は少なく、何世紀のだいたい初期か、中期か、末期か、事件の前後関係はどうだったかを把握していれば、マークシート試験には十分対応できます。

私の場合、ちょっとこういう歴史関係の図表の作図が趣味になってしまい、今でも時々作っています。数年前にパソコンで作図してWikipedia日本語版に投稿した、足利将軍家の系図年表を参考URLに添付しておきます。受験勉強では教科書に出てくるトピックスだけを図表化し、相互関係を書き込んでいくということをすればよいでしょう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E5%88%A9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

とても役に立ちます★
ぜひ参考にしてみたいと思います。
本当にありがとうございました(^^)

お礼日時:2008/10/20 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!