
2年間、精神科の病院で心理士(契約社員)として勤務したのですが、契約期間満了で3月に退職しました。
その後、職業訓練所に4ヶ月通い、初級シスアドに向けた勉強をしたのですが、プログラマになりたいと思い、現在独学で言語の勉強をしながら職探しをしている状態です。
経験不問、若年トライアル雇用など、未経験でも可という求人をハローワークで見つけ、応募しようとしてるところなのですが、必要書類に職務経歴書があります。
心理士というやや珍しい職業のため、職務経歴書をどう書いたらいいのか、検索もしてみたのですが見つけられず困っています。
仕事内容は心理検査、患者さんとの面談、デイケアや作業療法のスタッフでした。
これをどううまく職務経歴書に書いたらいいのかわからずにいます。
どうぞ、アドバイスお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
失礼しました。職務経歴書ですね。
まず、絶対ではありませんが、履歴書と同じ用紙サイズが望ましいです。
履歴書が手書きならばワープロ打ちで構いません。
(手書き/ワープロの是非に関しては意見がわかれますが、小生は上記の組み合わせをお勧めします)
書き方は職歴が多いなら、編年体をお勧めします。新しいほうを上に書く方と、その逆がありますが、強調したい職歴を上にするほうが良いと思います。
職歴が1~2つ程度ならキャリア形式も良いと思います。この場合、資格の件は必ず書いてください。さらに資格や経験を活かした実例(プロジェクト参画など)が必要です。確かに珍しい経歴なので、面接に自信があるなら、あっさり書いて面接にて説明力を披露する、逆に面接が苦手なら、職務内容を説明するようつもりで具体的に書くことをお勧めします。
何か、前職で「患者さんが喜ぶためには」とかというプロジェクトや検討会に参画した経験があるなら、それを強調するのも好印象です。
いずれもタイトルのほかに名前(押印)と、記入日(○年○月現在とか)の明記が必要です。
ご参考まで
御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
職務経歴書は何とか作成することができ、提出もしました。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「職務経歴書」は、いわば仕事をする能力・知識に対する「自己PR書」です。
そこに、すべてわかってもらうように書こうと考えても難しいでしょうから、ぜひ興味を持ってほしいと考えている事項を、必ずキーワードで入れておきましょう。
詳細は面接時に口頭説明するつもりで、そのことを話題としてもらえるような「きっかけ」だけは、忘れずに職務経歴書にちりばめておきましょう。
あなたの場合、職務経歴も少ないですし、経験年数も短いですから、古いほうから編年体形式で書いたほうが、読む方は自然に頭へ入りやすいと思います。
それと、職業訓練校で学んだと言うことも忘れずに書いておきましょう。
また、学校を卒業して年数が浅くて、職務経歴が少ない場合は、学生時代のボランティアとか集団活動等で特記できることがあれば、書いておいても良いと思います。
要は、「自己PR書」です。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
職務経歴書は何とか作成することができ、提出もしました。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
まず「心理士」に関しては、職歴で強調するのではなく、資格欄に記載してください。心理関係の資格は紛らわしいものが多いので、認定団体名を必ず資格名の後に括弧付けでよいので記載願います。
職歴は「期間と勤め先」で十分ですが、よりアピールするために、配属部門や簡単な内容を一行程度で、書くことをお勧めします。
○年○月~○年○月 ××病院精神科に契約社員として勤務、患者さんの心理検査、作業療法に従事する
といった感じです。
ご参考になれば幸いです。就活応援します
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
DIGAMMAさんの仰る書き方だと「履歴書の書き方」ですよね?
私の知りたかったのは「職務経歴書はどう書いたらいいか」ということなんです。
キャリア形式と編年体形式がありますが、どちらを使って書いたほうがわかりやすいのかなど、アドバイスいただければと思いまして。
職務経歴書が必要と書いているので、全く違う職だからといって職務経歴書を送らない、というわけにはいかないと思うんですが、どう書いたらいいのかわからず困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時職員 履歴書書き方
-
履歴書の欄が足りない場合。
-
履歴書に書ききれない場合は別...
-
職歴をごまかせるか
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
履歴書と職務経歴書
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
公務員採用時の在職証明書につ...
-
履歴書の書き方で教えて下さい...
-
『主人の転勤』はなんて書けば...
-
職歴詐称して採用されました。...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
明後日出戻り面接に行くのです...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
総務の方に質問です。 転職者が...
-
22歳の女です。 2週間で辞めて...
-
職務経歴書や履歴書について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書を忘れて企業に送っ...
-
履歴書の雇用形態は正直に伝え...
-
在宅ワークも職歴ですか。
-
履歴書に書ききれない場合は別...
-
臨時職員 履歴書書き方
-
職務経歴書について
-
職務経歴書1枚におさまらない場合
-
職務経歴書は最終職務だけで良...
-
スカスカの履歴書・職務経歴書
-
職業訓練校について履歴書には...
-
半年の社会人経験の場合の職務...
-
履歴書と職務経歴書
-
職歴の欄の役職の記載の書き方
-
職歴記入欄が足りない場合
-
履歴書と職務経歴書では、どち...
-
転職活動してます。 いいなと思...
-
職歴が複数ある場合の派遣社員...
-
履歴書の欄が足りない場合。
-
職務経歴書の書き方について
-
職歴が浅い、転職活動を成功さ...
おすすめ情報