dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週1回1時間高等学校で
非常勤講師しているのですが、
これも経歴書などに書いても良いのでしょうか?
経験になるのでしょうか?

A 回答 (7件)

私も週2で高校で非常勤講師をしていますが、履歴書に書いています。


特にそれに関係のある仕事(高校の専任等)につく場合の履歴書などなら、全くの素人と比べたらやはり経験として認められるのではないでしょうか。
    • good
    • 2

 no.6について訂正ですが,



○○高校

ではなく,

○○高等学校

と書かねばなりませんね。念のため訂正させていただきます。どうも失礼しました。
    • good
    • 1

 みなさん既に回答されているとおりですが,書いた方がいいでしょう。

職歴欄が足りなくて書けないとかならともかく,そうでないなら職歴欄に

2005年4月 ○○高校非常勤講師就任
2006年3月 ○○高校非常勤講師退任見込

とでも書いておけばよいのではないでしょうか?職歴欄が足りないようであれば,退任見込はカットするなど,そのあたりは臨機応変に…ってことで。
    • good
    • 1

書いてもよいのでしょうか?ではなくて


書かないとダメです。
もし将来正規の教諭や常勤講師として働く場合の号給の決定にはたとえ週1であっても非常勤講師の経歴も加味されますから。
    • good
    • 0

 非常勤講師ですが週14時間で、毎日勤務しています。


 (もちろん、時間割の枠内でですが)

 私は、過去の経歴は全て履歴書に書いています。
 教員ではない「嘱託員」も、教員であって教員ではない「実習助手」だったころも、全部そのまま書いています。

 「どういう職を経験したか」「自分が何者か」などの実績を明確に伝える意味で、むしろ書くべきだと思います。
 教委向けの講師登録用紙には、非常勤講師の実績も書けるようになっています。
    • good
    • 0

週一回でもきちんとお仕事をなさっているのであればOKです



私は週一回実験助手をしていたときに書きました
ただ、それが選考の時に役立ったかどうかは不明でが…
    • good
    • 0

書いていいです。


何もしてない、と書くよりよほどハクがつくと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!