
以前に同じような質問があったら申し訳ありません。
私は今大学4回生で、先月消費者金融のK社から内定を頂き、内定承諾書も出しました。
しかし、もし転職することになったら、前に消費者金融で働いていたことがマイナスになるのではということを聞いたのですが、そういうこともあるのでしょうか?
元々何がしたいということもなく、事務職で働ける所を探していただけなのですが、色々な話やこのHPを見て、不安になってきました。
人事の方は部長さんまで、皆さんとてもいい方ばかりなので信じたいのですが、それもわざとなのかと思ってきてしまいます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
最近問題になっているA社の者ですが、正直言ってイメージ悪くなりますね。
転職サイトでカウンセラーに相談しましたが、この業界はかなり評判悪いです。まして、うちのA社は世間から鼻つまみ者ですから。あなたは
4年生で、卒業まで時間がまだまだあります。後悔したくないのなら、就職活動を再開してください。この業界は、人口の飽和状態や、クレサラ弁護士会の台頭などで、事実上、業界内の潰し合いですから、定年まではもたないでしょうね。でも、あなたが女性で、結婚までのつなぎと割り切れるのであれば、それも一つの選択肢として考えてよいと思います。A社の業務をざっと並べると、朝は炎天下の中のティッシュ配り、成績不良者へ追及の為の朝礼、会員名簿から借り入れの依頼の電話、支払遅れの者に対する取立ての電話、追い込みといったところでしょうか。追い込みについて、結構怖い目にも遭いましたね。暴力団の事務所だったり、気が狂っている人が刃物で襲ってきたり・・・。この業界に来たいなら相当の覚悟で来て下さい。
選考中にお会いした社員の方の話では、督促は男性のみで、女性の私は店舗での受付業務と、勧誘の電話と聞いたのですが、イメージが悪いことに変わりはないですよね。
やっぱりもう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは、
#2さんと同様「就職前に転職の心配?」と思いましたが、その話は別として、質問通りに回答します。
転職者の採用の場合、
「過去に何を行ったか?」ではなく、
「現在、何ができるか?」で判断します。次に
「何故、前職を辞めたか?」で判断します。
つまり、前職が唯一できる仕事だったのに、それすらも面倒なので何となく辞めてしまった、となると次の職を探すのは極めて困難になります。
また逆に、どんな職業であれ、在職中に他の職にも通用するスキルや経験を積み、懲戒免職等で辞めたのでなければ、転職先の幅は大いに広がります。
御参考になれば幸いです。
つまり、自分しだいということですね!!
それはそうですよね。
でもやっぱりイメージは悪いので、もう少し考えてみようと思います。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
一応、人事関係の事も携わっています
中途採用の場合、前職のイメージという物がどうしてもありますので事務職であっても消費者金融ですとマイナス要素になりえます
勿論、転職先が同じ業種の場合は逆にプラス要素になることもあります
ただ採用される会社の社風・風土・採用関係者やTOPの考え方もあるので一概には言えません
同じ業種でなければ、マイナスになる確立の方が高そうですよね。
人事関係の方の意見も聞きたいと思っていたので、とても参考になりました。
ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
勿論イメージは悪くなりますよね。
ただ事務職をやりたいのであれば、余裕があるなら他も探したほうが懸命だと思われます。
しかも消費者金融で働いている人は、転職率が高いと思います。
事務職でも、融資のノルマがある、という会社も聞いたことがあります。
借り手がみつからないと、知り合いに頼んで借り入れしてもらい、自分で利息を負担している人もいるそうです。
今でこそさわやかなイメージを前面に出してCMなどをやっていますが、中身はただのサラ金です。
それが大手だろうとです。
借りる人にも問題がありますが、どれだけの人がサラ金のせいで人生破滅したことか・・・
まだ若いのでもう少し、就職先を選択してみたらどうですか?
やっぱりイメージは悪いですよね。
保険ならまだしも、消費者金融を知り合いに勧めたくはないので、もう少し考えてみることにします。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 消費者金融にお金を借りているのですが、親がその消費者金融に電話等で私の詳細を問い合わせをしたら私の職 2 2022/04/16 01:20
- カードローン・キャッシング 現在、B型作業所に通っている精神障害者です。 近々消費者金融でお金を借りようと思います。 しかし、B 4 2022/08/25 20:52
- カードローン・キャッシング 消費者金融 2 2022/04/28 06:56
- 家賃・住宅ローン 保証会社について質問させて頂きます。以前消費者金融4社時効の援用しました。その後住宅ローンを組む相談 6 2023/08/03 05:50
- 金銭トラブル・債権回収 消費者金融の取り立て。 6 2022/08/02 00:18
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 不動産業・賃貸業 住宅ローン本審査後から融資実行期間までの転職について 1 2023/07/19 14:32
- 中途・キャリア 20歳の者です。私の大学卒業後、40代の父は現在の仕事を辞めて転職する予定です。 【理由】 ・何十年 3 2023/02/14 10:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職から現業職への転職は一...
-
教員から事務職(公務員)への...
-
中高年の転職
-
早めに回答いただきたいです! ...
-
実経験として事務職の男女比は...
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
自己PRの具体例教えてくださ...
-
男性が事務職に就くことについて
-
彼氏の転職を素直に応援できま...
-
22歳女です。 栄養士から事務...
-
パート事務職の業務が違う
-
製造業から事務職に転職された...
-
自分は、大人しい性格で、物静...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中 26歳女です。 以下...
-
彼氏の転職を素直に応援できま...
-
腱鞘炎からの転職について
-
技術職→事務職(一年目)
-
年々人と関わるのが億劫になり...
-
年収250万円 昇給賞与なし 退職...
-
事務職に転職内定しましたが、...
-
自分は、大人しい性格で、物静...
-
教員から事務職(公務員)への...
-
事務職から現業職への転職は一...
-
接客から事務へ転職した方いま...
-
今、34歳で事務未経験なのです...
-
事務職→製造職への転職 志望動...
-
製造業から事務職に転職された...
-
プログラマから事務職への転職
-
転職で難航しています。 25歳女...
-
消費者金融業界に就職したら、...
-
28歳女性、未経験の一般事務へ...
-
48歳女性 再就職したいです
-
文系の4大卒業後、紙製品を扱う...
おすすめ情報