
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
個人差もあるでしょうが、母乳の出が悪くなるとは思えません。
むしろ逆のような気がします。3人を母乳で育てましたが、おっぱいが張るときというのは 1、授乳時間があいたとき 2、たくさん飲んだり食べた直後または最中 3、暑く感じるとき(全身の血行がよくなってるとき) 4、子供がほしがって泣いているとき 5、性的刺激を感じたとき、でした。
No.1
- 回答日時:
経験から言うと「関係ないかなぁ?」です。
(医学知識ゼロ)私の場合、中出しすると(表現がきつくてすみません)子宮が収縮する感じが妊娠中からありましたが、母乳までの変化はありませんでしたよ。
3ヶ月児ですと動きも多くなって食欲がでてきていっぱい母乳を飲むようになってくるころですよね。
2児を母乳で育てましたが、6~7ヶ月頃から少し足りなくなってきたのにミルクは飲まなかったので果汁とかスープを足してあげてました。
ご参考まで・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 子育て これから母子同室になる者です 授乳は母乳が出れば母乳だけあげればいいのでしょうか? それとも足りない 5 2022/07/23 17:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 授乳中の、タバコについて質問です。 妊娠中は、タバコの匂いも受付ませんでしたが 出産してから、ストレ 4 2022/04/14 18:27
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
産後、尿道から出血!膀胱炎?!
-
巨乳をキープする為には母乳よ...
-
生後1ヶ月と少しの赤ちゃんと一...
-
臨月 母乳が出ます。
-
出産後の人間ドック
-
乳幼児一ヶ月健診の体重増加に...
-
エッチと母乳の出について
-
授乳期間中のプールは?
-
生後2ヶ月半の赤ちゃん体重減少...
-
母乳育児かミルク育児か聞いて...
-
出産祝いに粉ミルクってよくな...
-
にがりは母乳に影響しますか?
-
妊娠していないのに母乳がでま...
-
大缶ミルク:1カ月以内の使用...
-
おっぱいはなぜ二つある
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
10ヶ月の離乳食。ちょっとでも...
-
六ヶ月半の息子が急に離乳食を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報