
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの
>500~2000ミリシーベル:水晶体混濁(水晶体)
>3000~6000ミリシーベル:永久不妊(生殖腺)、脱毛(皮膚)
は、一度にこの線量を被ばくをした場合のことですね?レントゲンのような小線量を期間を空けて被ばくした場合には、当てはまらないと思いますが。
ヒトの精巣に一時的不妊を引き起こす吸収線量は約2.5Gy、永久不妊を起こすには約10Gyが必要といわれていますが、これも一度に被ばくすることが条件です。
普通の病院であれば、レントゲン撮影する場合、多くは必要な部位についてのみ照射するのですが、生殖腺に被ばくの可能性があれば遮へいエプロン、又は腰巻のようなものを装着するはずですから、心配はいらないでしょう。
No.1
- 回答日時:
放射線の被曝量を表わす単位として、「シーベルト」があります。
日常生活で自然界から受ける被曝量は、年間約1.1ミリシーベルトだそうです。
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/kansei/atom/ …
一方、X線検査で受ける被曝量は、
胸部撮影:0.1ミリシーベルト
腹部撮影:1.5ミリシーベルト
・・
胃透視 :15.0ミリシーベルト
とのことです。(下記URL間で数値が大きく異なるのは、「1枚あたり」か「1セット」かの違いかな?)
http://www.ishikawa-art.or.jp/5qaa_001.htm
http://www.ypch.gr.jp/shinryou/rad/rad_inf2.html
局部被爆時の放射線障害については、
500~2000ミリシーベル:水晶体混濁(水晶体)
3000~6000ミリシーベル:永久不妊(生殖腺)、脱毛(皮膚)
という数値がありますので、ご参考になるのではないでしょうか。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/syoubou/bou …
レントゲンのような低線量の被曝で、健康にどのような影響があるかは、多分に「運」に左右されるので、明確なデータはないかもしれません。
(放射線が、遺伝子に命中するか、どのように傷を付けるか…というのは確率的にしか語れませんし、自自然界からの被曝と切り分けるのは困難でしょう。)
レントゲン装置も改良されてきていますので、石原裕次郎さんの時代よりは、被曝量が抑えられているということは言えるでしょう。
そもそも「X線検査が原因で不妊に」という話に、どれほどの信憑性があるか疑わしいですが…。
(タバコも吸ってましたよね。若い頃はかなりハチャメチャな生活してたようだし…。)
むやみやたらとレントゲン(や、CT検査)を受けるのは良くないでしょうが、通常は心配する必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レントゲンの回数について
-
CTでのCTR(心胸比)測定について
-
遠赤外線ってホントに体にいいの?
-
妊婦です。常磐道の放射能につ...
-
放射線量の計算方法について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
MRIって何回でも大丈夫なんです...
-
防磁グッズ(もしくは方法)を...
-
極悪アメリカ・NASAのアポロは...
-
電子たばこの電磁波について
-
シーベルトとグレイ
-
猫がテレビの上で寝ます。電磁...
-
X線装置にある、総ろかの単位の...
-
【電気の磁場から赤外線や紫外...
-
電子レンジのドアを開いたまま...
-
被爆するどうなるの?
-
電磁波の苦情で困っています
-
最近流行のLED電球について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レントゲンの回数について
-
レントゲンは年間何回まで
-
虫歯ですか?
-
レントゲン 腹部白い丸何
-
皆さんはどれくらいレントゲン...
-
MRIならどの腱でも映りますか?
-
公立病院の人間ドッグでレント...
-
ODした次の日に脳のレントゲン...
-
レントゲン・・・どれ位の枚数...
-
11月8日は「レントゲンの日」。...
-
ガン経過観察 健康診断レントゲ...
-
腰部脊柱管狭窄症かどうかは、M...
-
睾丸部分のレントゲン撮影の影響
-
レントゲンが体に与える悪影響
-
母(65)が、13日に、胸腺癌の手...
-
胸部レントゲンX線で食道癌とか...
-
腰のレントゲンについて 先月腰...
-
副鼻腔炎
-
CTやレントゲンで被爆とありま...
-
歯科のレントゲンについて
おすすめ情報