dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの猫は生後7ヶ月ほどですが、毎晩のどをごろごろして私を起こします。
まくらと私の首の隙間に頭をつっこんでごろごろっとやるので、うるさくてまいってます。

なんとかごろごろをやめさせる方法はありますでしょうか?

A 回答 (9件)

こんにちは。


私も昔、猫が頭にぴったりお腹をくっつけてきてごろごろごろごろいうのでうるさくて眠れませんでした。イヤホンをつけて音楽を聴きながら寝たりした事もありました(理屈からするとこの方がうるさいはずなんですが)。
そのうち脇の下の間に入り込んで一緒に寝るようになると、全く気にならなくなりました。やはり頭や耳にくっついてると音が倍増するんですね。猫も熟睡するとごろごろ言わなくなるのか、すぐ静かになる感じでした。
だから回答としては「脇の間に入れて寝るとどうでしょう」なのですが、でも猫を布団にいれると気になって余計寝にくいという方もいると思うので、そういう場合はやはり耳栓がよいと思います。では安眠をお祈りしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー

参考になりました。

お礼日時:2005/08/18 03:46

はじめまして。


うちも『ゴロゴロ』うるさいです。
いつも私の腕か手に頭をおいて寝るのですが、『ゴロゴロ』ととってもうるさいです。
でも、可愛いです♪
11歳なのにいまだに『ゴロゴロ』『フミフミ』しています。
8歳の子も逆側に来て『ゴロゴロ』『フミフミ』してステレオになる時は、さすがに「移動させようか」とも思いますが、「私のこと好きなんだなぁ」とか「安心してるんだぁ」と思うようにしています。
長年こうなので最近は馴れました。
猫ちゃんはYUSIMBA様のことをとても好きなんですね。
止めさせるのは冷たくするとか、ケージに入れるとか方法はあるでしょうけど、一緒に寝るのでしたら無理かなと。
『ゴロゴロ』が子守唄に聞こえてくれればいいんですけどね♪
うちは、最近は、両側に寝られて寝返りが打てないのでそちらのほうが大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>うちは、最近は、両側に寝られて寝返りが打てないのでそちらのほうが大変です。


みなさん苦労なさってるんですねー。

お礼日時:2005/08/17 03:27

仔猫(成猫でも鳴りますが)が、喉をごろごろいわせるのは親に対して甘えている時です。


そして、自立していない甘えんぼちゃんです。
可愛いじゃないですか!
あなたをママ(パパ??)と慕いきって擦り寄って
来ているのです。
これが、全く喉をならさず触らせもせず、威嚇するだけの怖い生物だったら全く楽しくないですよね
(実家の子がそうでした。触ろうとすると避ける、
喉ゴロゴロは自分が布団をモミモミしている時だけ、それも触ると怒って逃げる・・・可愛さあまって憎さ何とやら状態でした。17年間全力で愛を注いだのに ^^;;)
確かに、疲れている時は煩わしいと感じる時も
ありますが、その子にはあなたしか居ないのですから、おおらかに接してあげて下さい。
どうしても止めたければ、一切その子に構わない事ですね。信頼関係が無くなって、自立した可愛げの
無い子が出来上がるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねー・
なんとか視点を変えて見るようにしまーす。

お礼日時:2005/08/17 03:26

かわいい猫ちゃんですね!


飼い主さんと同じお布団で、安心しきっている証拠だと思います。
私の猫も、寝るときはいつも首のそばでごろごろいっていました。
その音を聞いていると、なんだかとっても幸せな気持ちで眠りにつけました。

私事で申し訳ありませんが、残念ながら愛猫は現在闘病中で、一緒に寝てくれることも、
ごろごろ喉を鳴らしてくれることもなくなりました。
元気な頃を思い出すと本当に切ないです。

どうか慣れてほしいなと思います。
そばでごろごろ言ってくれる猫ちゃんがいるって幸せな事だと思います。
止めさせるのは難しいです。少しずつ受け入れてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私事で申し訳ありませんが、残念ながら愛猫は現在闘病中で、一緒に寝てくれることも、
ごろごろ喉を鳴らしてくれることもなくなりました。

心中お察し致します。
愛猫が病気になると、本当に悲しいですよね。

お礼日時:2005/08/17 03:24

微笑ましいですね~



多分、かまって欲しいんですよ。
対策としては、
完全に無視で、寝たふりする。
(そのうちあきらめる)
又は、
ちょっとだけなでてあげる。
(そのうち落ち着いて、そこで寝てしまう。)
だと思います。
でもこれから寒くなってきたら、
猫と一緒だと暖かいですよ~
なので、皆さんと同じく、後者をお勧めです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>完全に無視で、寝たふりする。
(そのうちあきらめる)

それが全然あきらめないんです。いつまででもごろごろ、もみもみしてます。

>又は、
ちょっとだけなでてあげる。
(そのうち落ち着いて、そこで寝てしまう。)

ちょっと構うと永遠にごろごろ、もみもみしてます。

私はこれで4匹目の猫(現在は彼一匹です)ですが、こんなにうるさいのははじめてです。音もほかの猫よりすごく大きいんです。

お礼日時:2005/08/17 03:23

おはようございます。



ゴロゴロと喉を鳴らすのは殆どは安心して、リラックスしてる証拠です。
飼い主さんを親のように慕い 眠りにつきたいのでしょう。
やめさせる方法は邪険にするしかないかな(苦笑)
でもそんな事したら、もう二度と近づいてきてくれませんよね・・・。

ウチの4歳の子は、ゴロゴロとモミモミ(親猫のお乳を吸ってるつもり)攻撃です。
わき腹をモミモミされるのは痛いけど愛おしいです(笑)
主人はどの子の(3匹いますが)ゴロゴロも聞けないので
「自分は嫌われてるんだぁ~~」と落ち込んでいますよ。
慣れればいつかは、ゴロゴロも子守唄のようになりますよ。
頑張って慣れてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちもゴロゴロとモミモミです。
このモミモミもまたしつこいんです。よく私の髪の毛を踏みつけるので、引っ張られて痛いときも。

なんとか慣れるようにがんばります。

お礼日時:2005/08/17 01:18

おはようございます。


ごろごろは本当に安心している時か病気の時にしか出ないらしいです。

やめさせる方法は知りませんが、あのごろごろは人間の細胞にいい刺激を与えて、活性化してくれるらしいです。

私は、タダでマッサージしてくれていると思うと何かありがたくなってきました。

そのように気持ちを切り替えて見られたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そのように気持ちを切り替えて見られたらどうでしょう?

そうですねー。でも半分寝ぼけてるときはついつい猫ずかみして投げてしまいます。

お礼日時:2005/08/17 01:15

可愛い!!!


それって、お布団の中に入りたいんですよ。うちの猫もやります。入れてあげたらいかがですか?満足して猫ちゃんも眠りにつく頃はごろごろは止んでると思います。

もし猫ちゃんが寝るつもりではなかったらそのままどこかに行っちゃうんじゃないですか?果たしてどういう行動にでるのか、私は楽しみです。

今夜は是非お布団の中に入れてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今夜試してみますね。

これで落ち着いたらいいのですが。

お礼日時:2005/08/17 01:13

猫を飼う以上すべてを受け入れてやるべきではないかと思いますが



耳栓などをしてみてはいかがでしょうか?
もしくは首のところがしっかりと当たる枕を使用してみはいかがでしょうか?

猫をどうこうするよりも人間が譲ることで猫と楽しく暮らせる状況を作ってみてはいかがでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですねー。
とても可愛いのですが、私はもともとが不眠症なので、せっかく眠りについたのにおこされるとつらいです。

ベッドから蹴落としても蹴落としても這い上がってきてはまたごろごろです。

参ります。

お礼日時:2005/08/17 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!