dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンのポインティングデバイスを無効にしたい。 → マウスだけしか使え無い様にできませんか?

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

#4です、#7で書いた操作をする前に


[BIOS]のセットアップで
[内蔵ポインティングデバイス]の項目を[手動]にする必要があり、

BIOSのセットアップを起動して内蔵ポインティングデバイスの
項目を[手動]に設定してください。

([自動]と[手動]と[常に使用しない]の3っつの設定が選べるようです。)

BIOSの設定変更内容を保存して、再起動したら
[FN」キーを押しながら[F4]キーを押す操作で、
内蔵ポインティングデバイスの無効・有効を切り替え出来ると
マニュアルに書いてあります。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …
ハードウェアガイドの[適応機種(1)]のPDFをクリックして
マニュアルの
・[29ページ]のキーボードについて
・[77ページ]のUSBマウスを接続する
・[91ページ~]のBIOSセットアップの操作のしかたを
参照してください。
    • good
    • 0

#4です。


マニュアルのページを見たところ、
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/fmvmanual …

どうやら、[FN]キーを押しながら[F4]キーを押すと
内蔵ポイントデバイスの有効と無効の切り替えが出来るようです。
    • good
    • 0

FMV-655NU8C/L


http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0 …

2000年冬モデルなので下記参照
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0

機種によって違うのでメーカー名と型番はちゃんと書いた方が良いと思いますが。



BIOSメニューを起動してポインティングデバイスをDISABLEにすれば無効に
なると思います。
BIOSメニューの起動の仕方もメーカーや種類によって違うので一概に「コレ!」とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきながら開くのが遅くなり誠に申訳ありませんでした。 補足事項ですが、機種は「FMV-655NU8C/L」です。 機種によって異なる事をしりませんでした。 有難うございました。

お礼日時:2005/08/20 09:03

ノートパソコンの機種名を記入されると同じパソコンを


使っている方からアドバイスが受けられると思います。

東芝DynaBookなら[FN]を押しながら[F9]を押す
という具合に操作するとタッチパットのポイントデバイスを
無効と有効の切り替えが出来ます。
(機種によって違うキーで操作するかもしれない)

また、マウスのプロパティからもタッチパットの有効無効の
切り替えが出来ます。

他のメーカのノートパソコンが切り替えが出来るかは
その方法やはり同じ機種を使っている方に答えていただいくほうが
明確ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきながら開くのが遅くなり誠に申訳ありませんでした。 補足事項ですが、機種は「FMV-655NU8C/L」です。 機種によって異なる事をしりませんでした。 有難うございました。

お礼日時:2005/08/20 09:01

タッチパッド搭載しているのですから、OEM状態でなんらかのパッド用のデバイスがインストールされていると思います。



そのパッドをコントロールするデバイスの名前を探し出す事が先決です。

たとえば、DELLのノートですと
[スタート]
[コントロールパネル]
[マウス]

とクリックして行ってマウスとタッチパッドを設定するモードに入ります。
DELLの場合、Synapticsポインティング・デバイスのプロパティというものがマウス設定の中に入っております。

これからデバイス設定のタブを押して、
ポインティングスティックの 使用 無効
タッチパッド  使用 無効

これらを設定できます。
他のメーカーでも似たような感じかと思いますのでまずは、設定プロパティを出すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきながら開くのが遅くなり誠に申訳ありませんでした。 補足事項ですが、機種は「FMV-655NU8C/L」です。 機種によって異なる事をしりませんでした。 有難うございました。

お礼日時:2005/08/20 09:02

#1の方の言うとおり、メーカーによって違いますよ。


私の経験では、NECはBIOSで使わない設定にしました。富士通はBIOSでは出来なくて、メーカー専用のユーティリティーで変更しました。
BIOSで変更した場合、タッチバッドとかは最初から使えなくなりますし、ユーティリティーで制御する場合は1.USBマウスが刺さっているときは、マウスだけ使える、マウスが刺さっていないときはタッチパッドが使える設定。2.常にタッチパッドが使えない設定の2種類がありました。
私の経験だけですから、同じメーカーでも他のやり方があったりすると思いますが。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきながら開くのが遅くなり誠に申訳ありませんでした。 補足事項ですが、機種は「FMV-655NU8C/L」です。 機種によって異なる事をしりませんでした。 有難うございました。

お礼日時:2005/08/20 09:02

機種によっては出来ます。


BIOSの設定だったり、メーカーの専用設定ツールからの設定だったり、方法はいろいろです。
マニュアルや、メーカーのFAQをご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきながら開くのが遅くなり誠に申訳ありませんでした。 補足事項ですが、機種は「FMV-655NU8C/L」です。 機種によって異なる事をしりませんでした。 有難うございました。

お礼日時:2005/08/20 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!