アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、ガン保険及び上記タイトルにある特約もつけて、加入しようと考えています。
一つ気になることは、5ヶ月前に子宮頸ガンの検査を受けた際に、
クラス2の軽度異形を指摘され来月に再検診を受ける予定です。
軽度異形はがんでも上皮ガンでもないことはわかっているのですが、
この状態の人間はガン保険に加入しても問題ないのでしょうか?
既に保険加入申込書を何種類も取り寄せて告知書の内容を確認していますが、
別に何も問題はなさそうです。
加入して、1年後に異形細胞がガンに変わった場合、保険料をちゃんと受け取れるのでしょうか?
専門家、または保険に詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

A 回答 (3件)

元関係者です。


軽度異形がなんなのかを診断されてから加入した方がいいかもしれません。ご存知でしょうが病歴を告知せず加入した場合は告知義務違反といって、後々保険金が支払われない場合があります。特に加入前の病歴と加入後入院した際の病名と因果関係があった場合に起こることがあります。
告知するしないの判断はcannaさんにお任せしますが…

色々資料を請求していらっしゃるそうなので、よく内容を読まれていると思いますが、上皮内新生物・良性新生物等はがん保険の中に入らない場合も多いです。一般病名扱いにしている会社も多いのでは?女性特約も「この病名は女性特約ではない」という病気もありますので各社窓口か、担当の方にたずねてみるといいでしょう。

お体大事にして下さいね。
    • good
    • 0

保険に加入できるか否かは、生保各社の基準が違うので、回答は難しいと思います。

契約申込書に告知書と言って、過去の病歴を書くところがあるのはご存知かと思いますが、どんな些細なことでも記入しておくほうが安心です。稀に、保険請求した際、記載漏れがあると、告知義務違反を理由に請求を拒否されることがあります。告知義務違反の二年間なので、保険が発効してから、二年以内に保険金の請求をすると審査が厳しいので要注意です。もし、仮に審査を無条件でクリアできれば、保険金はおりると思います。特定部位不担保特約といって特定の臓器は保障できないという契約もあり、契約の約款を精読することが肝心です。
    • good
    • 0

 軽度異形はガンに移行する可能性が否定されていないため、少なくとも申告をせずに保険に加入し、その異形細胞がガンに変わった場合は、既にご回答にある通り告知義務違反で保険料が受け取れない可能性がありますので、加入時に申告することをおすすめします。



 とりあえず1社を選んで加入申し込みをおこなってみてください。拒否されてしまった場合、必ず拒否された理由及びそれが約款や加入条件のいずれに該当するのかを確認することをおすすめします。次に申し込むときの参考となります。

 以上、少しですがお役にたてれば幸いです。無事加入できるとよいですね。--a_a 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!